fc2ブログ

日本料理 薫風(宇都宮市)-3

交通の往来激しい国道四号線。
大川家具のすぐ脇にある路地を入った場所に、一軒の日本料理屋さんが。

お店の名前は「日本料理 薫風(くんぷう)」さん。
暖簾が、初夏の風に揺れ気持ちよさそうに泳いでいます。

すぐ向かい側に7台分の専用駐車場が用意されています。
日本料理 薫風(くんぷう)

奥様方を中心に隠れた名店として人気のお店。
満席の場合は玄関先に掲示されているのですが、この日は大丈夫そう。意気揚々と暖簾を潜りました。

奥のテーブル席は賑わっているようでしたが、私の目指すカウンター席には空きが。
ピカピカに磨かれた厨房を眺めながら、食事を楽しませて貰いました。
日本料理 薫風(くんぷう)

「薫風ランチ」は2000円(別税)、3000円以上のものもありますが前日までの要予約となています。
3日前までに予約を要しますが、「薫風オリジナル弁当」2000円(税別)~もやっているとのこと。
有名店のお弁当は、どこで人気商品になっているようですね。

こちらがこの日頂いた「薫風ランチ」。
どうです、豪華でしょ!何から頂こうか迷ってしまいます。
日本料理 薫風(くんぷう)

大谷石のプレートの上には、小鉢がたくさん。
日本料理 薫風(くんぷう)

この日、オッと驚かされたのは、揚げたての「揚げ出し豆腐」
ほんのりと甘く、口の中でフワッととろけていく~。

後で聞いたら、「揚げだし胡麻豆腐」。細心の注意を払い絶妙な固さに仕上げた自家製胡麻豆腐だったんです。
日本料理 薫風(くんぷう)

皮はパリッと身は脂が乗った焼魚などなど、数えられないくらいの品数が。
どれも味わいが上品なんです。日本人に生まれて来て良かったと思わせてくれます。
日本料理 薫風(くんぷう)

美味しい料理には欠かせない・・・そうご飯と赤出汁が美味しいんです。
ご飯はお代わりOKということで。
日本料理 薫風(くんぷう)

お代わりした一杯は、「牛肉の時雨煮」をご飯に乗せて豪快に。
たまらない!!
日本料理 薫風(くんぷう)

食後にはデザートとして「胡麻のブランマンジェ」と
日本料理 薫風(くんぷう)

スッキリと和食に合う「コーヒー」も付いて来ます。
月曜日はデザートサービスデーとして、手作りデザートが二種類も付いて来るのだそうです。
甘いもの好きなお父さん方も、是非!!
日本料理 薫風(くんぷう)

○「日本料理 薫風(くんぷう)」
住所:宇都宮市東簗瀬1-7-2
電話番号:028-612-8117
定休日:祝日、日曜日の夜営業

営業時間:11時30分~14時、18時~22時
公式フェイスブック栃ナビHP
日本料理 薫風(くんぷう)
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム