fc2ブログ

イル グスト(宇都宮市)-3

栃ナビで宇都宮市のイタリアンで登録されているお店は113軒(2014年6月現在)。
中にはイタリアンの括りでイイのかな?というお店もありますが・・・。

私が実際足を運んだことがある店舗だけでも80軒超。
若い頃イタリアンを探すのに苦慮したのが嘘のよう。
身近な存在として、いたる場所にイタリアンがある街になりました。

お陰で個性豊かで特徴を持ったお店も増え、
自分の気分、同伴者の好みなどを考慮しながらのお店選びが出来るようになりました。

休日のこの日の同伴者はうちの奥さん。
自分の知らないお店&量より質重視という要望を頂き、一軒のお店にお邪魔しました。

宇都宮記念病院の北側、清巌寺通りという古い街並みが続く場所にある「イル グスト」さん。
私自身三回目の訪問になりました。いつもは目の前の100円パーキングに停めるのですがこの日は満車。
でもちょっと歩くと100円パーキングが数多くあり、安心してお邪魔することが出来ます。
イル グスト

お洒落なカフェのような店内は、ゆっくりと時間が流れています。
ランチは1200円。追加でドルチェも付けることが出来ます。
イル グスト

自家製生パスタにこだわっていて、本日のパスタは三種類。
でも言葉だけじゃわからないという方もご安心を。
イル グスト

店内ではマダムが実際のパスタをテーブルに運び説明をしてくれます。
イル グスト

まずは本日のスープ「ミネストローネ」。
食感を残しながらの絶妙なとろとろ具合。季節野菜がふんだんに入っています。
ほっこり気分にさせてくれました。
イル グスト

自家製ファカッチャはほんのり甘みが。
お代わりOKですので、つい食べ過ぎてしまいました。
イル グスト

「様々な調理法で仕上げた有機野菜たっぷりのサラダ」
ロメイン・レタス(コス・レタス)を使ったシーザーサラダにビックリ。肉厚でしっかりとした食感があり苦みも光ります。
日本ではまだ流通が少ない西洋レタスが頂けるなんて!!
チーズと塩、胡椒などのスパイスとの塩梅も絶妙。

もっと驚いたのが、私のお皿にあった豚のタンのハム。奥さんの皿には違うモノが・・・。
「奥様はお肉類が食べられないとのことでしたので・・・」と説明してくれたマダム。
ブログで度々「奥さん=肉駄目」情報を載せていたのを思い出しました。
突然の訪問にもかかわらず、そんな些細な情報を思い出し実行に移されたことに感動させられました。
イル グスト

奥さんがチョイスしたのは「タリアテッレ チコーリア エ モッツァレラ」
繊細な食感のタリアテッレに濃厚なソース。モッツアレラの旨味と苦みあるチコーリアが見事に調和。
イル グスト

私は「オレキエッテ アラビアータ」
ギュッと凝縮し噛み応えあるショートパスタ。アラビアータは初めての味わい。
辛みと同時に酸味渋みなども伝わり、切れ味鋭い大人のアラビアータに仕上がっていました。
イル グスト

ドリンクにコーヒー、紅茶を頂き・・・
イル グスト

お茶のお供に、「有機小麦で作ったトスカーナの焼き菓子”カントチーニ”」が。
しっかり堅く焼き上げられ、温かいお茶に良く合います。
イル グスト

すると、ドルチェを頼みたいという奥さん。
これは相当お店に対して興味をしめした証拠。+400円で「パンナコッタ」を
甘く煮込んだレンズ豆やキビ糖が乗せられたパンナコッタはつるりと爽やかに。
イル グスト

食後にご主人に食材の質問をする奥さん。
これはお気に入りの一店になった証拠。今頃同伴してくれるお友達を捜している頃かもしれませんね。
イル グスト

○「リストランテ イタリアーノ イル グスト(IL GUSTO)」
住所:宇都宮市千波町17-11 SOCO 1F
電話番号:028-348-2088
定休日:火曜日、第一・三水曜日

営業時間:12時~15時30分(L.O15時)、18時30分~23時(L.O21時)
7/1より、ディナー営業は予約のみの営業となります。(当日15時までに予約してください)
公式HP公式ブログ公式フェイスブック栃ナビHP
(12歳以下のお子様のご入店はご遠慮頂いています。)
イルグスト(IL GUSTO)
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム