fc2ブログ

やきそば安藤(宇都宮市)-3

保育園に入る前から食べていた、私にとってのソウルフードは「やきそば安藤」さんの焼きそば。
今でもまちなかに行くと、自然に足が向いてしまいます。

ヒカリ会館の向かい、オリオンスクエア隣にあるお店。
昭和の時代、すべての娯楽が集まり燦然と輝くオリオン通りを思い出させてくれます。
やきそば安藤

幼き頃、学生になって・・・等々、私自身の思い出がギュッと詰まったお店。
一気に当時の自分にタイムスリップさせてくれます。

お値段は私が記憶している学生時代、三、四十年前と変わらない。(たぶん)
でも昔の表示は、「中、大、特大」。
特大が大に・・それぞれ表現が大人しくなりました。今の時代のメガ盛り(特大)はスケールが違いますね。
やきそば安藤

そう、昔と変わったことと言えば、初めての方にもわかりやすいようにと但し書きが置かれていることと、
フォークじゃなく割り箸が用意されていること。
やきそば安藤

そして長年お世話になったご主人が引退し、息子さんが焼いていること。

丁寧にキャベツを炒め、その後焼きそばと混ぜ合わせる。
キャベツは柔らかく、太い麺とよく絡みます。
ソースの辛さは以前と比べグッと押さえられ、優しい味わいになっていました。

一番変わったのは、私自身。
今の平成やきそば安藤の味が、美味しく感じる年頃になったみたい。
やきそば安藤

○「やきそば 安藤」
住所:宇都宮市江野町8-12
定休日:水曜日
営業時間:正午ごろ~
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム