今回のグアム旅行は二泊三日。丸々一日グアムを堪能出来るのは、二日目のみ。
当初はオプショナルツアーを入れずに夜に備え、ホテル周辺の海辺やプールで過ごそうかと思ってのですが・・。
ジッとしているのも性分に合わず、急遽ツアーに出かけることにしました。
申し込んだツアーは「ココパームガーデンビーチ」。
グアム島北部にあるプライベートビーチ。ここで二日目の日中を過ごすことにしよう~。
ホテルから送迎バスに乗り込みビーチを目指します。
途中米軍基地を過ぎ、舗装された道を離れ田舎道に。こんな狭い道路に大型バスで突入するとはアッパレ。
オッ、ついに目的地のビーチが見えてきました!!

4~50分で「ココパームガーデンビーチ」に到着です。

バスを降りるとすぐ記念写真。欲しい人は後ほど購入出来るようです。こんなサービス今まで無かったな~。
実は今回で三度目のココパームガーデンビーチ。
2004年にオープンし翌年の
2005年、そして
2007年に訪れました。
以前と同様、現地ではほとんどのものが無料でレンタルしてくれるのでお財布を携帯せずに過ごせますが、
それ以上の楽しみを得たい人向けに、有償オプショナルツアーが登場したようです。

洞窟ツアーやジャングルハイキングなど・・・唯々のんびり過ごすだけでは飽きてしまうという方が多かったんでしょう。但し騒音が出るジェットスキーやバナナボートが無いのが嬉しい。

まずはメインダイニングで受付を済ませると、ジュースで歓迎。
簡単なビーチ無いの注意事項を聞いてから、いざ行動開始。

更衣室兼シャワールームで水着に着替え、専用のロッカーに荷物を入れてビーチへGO。

メインダイニングの目の前にビーチが広がっています。
道すがら、椰子の木に植え付けられた花々を眺めながら・・・。

その前に無償レンタルでマリンブーツやシュノーケル、ライフジャケットを借り受けよう。

ここでは海に入る人は、ライフジャケットやマリンブーツが必至。
珊瑚で足を切ったりなどの海の事故防止のため。

ビーチにはビーチチェアーが十分の数用意されています。
しかし日陰になる場所はそれほど多くありません。小さなお子さんが居る方などは、早めに場所をキープしてね。

ココパームガーデンビーチの醍醐味は、白い砂浜、透き通る海・・・。

見渡しているだけで、リゾート気分が満喫できます。

早速海へ。皆シュノーケルに夢中です。通常泳いでいるだけでも色とりどりの美しい魚に出会います。
魚肉ソーセージを持ってくと、集まってくる魚の量は半端ではなくなりますが、小さなお子さんは注意を。
指を噛まれることもありますので。
今回は水中カメラケースを持って行かなかったのですが、水面からもたくさんの魚を確認することが出来ました。

海に飽きたら、ビーチバレーや

魚釣りやカヤックなどなど、アクティビティーに過ごす人達も

マッサージ室も用意され、有償でタイ式マッサージで体を癒す女性達も居ました。

無償でアイスティーが用意されていますが、バーカウンターでのアルコール販売が強化されていました。

海辺で早速飲み会がスタート。
バドワイザー5本で15ドルを買いこみ乾杯!!海辺のビールは美味しい。

飲んだ後は撮影タイム。

いや~絵になる光景ばかりです。

一眼レフを持って行ったら、海に入らずシャッターを切っていたことでしょう。

あっという間に昼食の時間に。
大人79ドル、子供44ドルのツアー料金にランチも入っています。
チキンやビーフから具を選択しての手作りハンバーガー。これは以前と変わりません。

サラダバーやデザートなどは取り放題。

食事が済んだら再び海へ。ハンモックで寛ぐも良し・・・

有償のカバナという屋根付き小屋で愛を語り合っても良いし・・・

そんな風景を眺めている合間に、帰りを知らせるホラ貝の音。
バナナの揚げ春巻きとアイスティーを頂き、後ろ髪を引かれる思いでココパームガーデンビーチを後にしました。
- 関連記事
-
コメント