fc2ブログ

イル グスト(宇都宮市)Part2

宇都宮記念病院の北側、路地裏にある「イル グスト(IL GUSTO)」さん。
2014年4月3日にオープンしたばかりのイタリアン。

前回お邪魔したのはプレオープン中
そんな準備期間の時でしたが、完成度が高い料理を出されていました。
イル グスト

オープンから一ヶ月経ち、さらに磨きをかけた御料理を堪能させて貰おう~。
ランチは1200円。

本日のパスタが三種類用意されています。
すべて自家製の生パスタ。ロングパスタはご主人が、ショートパスタはマダムが作っているんだそうです。
イル グスト

視覚でわかりやすく、実物を見せての説明。明るく親しみやすいマダムの応対は気持ちいい。
イル グスト

古い倉庫を改装したお店。
日々急速な変化を遂げている現実の荒波を忘れさせ、ここだけ時間が止まっているような錯覚を覚えます。
まさに非現実的な空間。心をリフレッシュさせてくれます。
イル グスト

本日の前菜は「じゃがいもとホウレン草のスープ」
ほのかに緑がかった熱々のスープでスタートです。
イル グスト

何と二層になっているんです。
上にはサッパリとほのかな苦みも伝わるホウレン草のスープ。
下には素朴な甘さのじゃがいもをペースト状にしたもの。

ホウレン草を茹でたものも入っていて、シャキシャキ、とろとろ、スッキリの三位一体!!
それぞれの食材の特徴を活かしきった一品。
丁寧に時間をかけた一品に、魅了されました。
イル グスト

自家製フォカッチャはお代わりOK。
噛むほどに香りが気持ちよく口の中に広がっていきます。
イル グスト

サラダにも驚かされました。「様々な調理法で仕立てたサラダ」
地元とちぎで採れた野菜達のオンパレード。食用の花がお皿に彩りを添えています。
イル グスト

周囲には「揚げポテト入りのフリッタータ」「芳賀のサツマイモとクリームチーズ添え」「野菜のグリル」「新玉葱の赤ワイン煮」「花豆のベーコンとトマトソース和え」「新玉葱のムース」
そこに「人参と生クリームのソース」「アンチョビのソース」「ホウレン草のピュレ」が
イル グスト

なにげなく一口目に食べた「新玉葱のムース」に心奪われました。
葉物も岩塩とソースで頂き、野菜の力強さがしっかりと伝わって来ます。
イル グスト

「カバテッリ サルサローザ」
ソースも見事。
フレッシュトマトも入ったトマトソース。隠し味にブルーチーズも入れ、深みある旨味が。
思わずパンを追加して、ソースを救済。
イル グスト

ショットパスタのカバテッリとベーコンの食感やサイズがピッタリと合い、美しいハーモニーを。
イル グスト

食後には小さな焼き菓子と・・・
イル グスト

ドリンク。この日は紅茶をチョイス。香りイイアールグレイでした。
イル グスト

今日はこのコースだけに終わりにしようと思ったのですが、次々登場する美味しい料理に魅了され・・・
追加のドルチェを注文しちゃいました。

「少し苦めのカラメルソースとアングレーズソースで食べる平飼い卵のプリン」400円。
まるで天使が舞い降りたようなプリン。
そこに女神の優しさアングレーズソースと、悪魔の苦さカラメルソースが天使を誘惑します。

まだ若いシェフとマダム、二人で始めた小さなイタリアンのお店。
真面目な人柄がにじみ出る、手間と時間をかけた丁寧な料理に魅了されました。
イル グスト

○「リストランテ イタリアーノ イル グスト(IL GUSTO)」
住所:宇都宮市千波町17-11 SOCO 1F
電話番号:028-348-2088
定休日:火曜日、第一・三水曜日

営業時間:12時~15時30分(L.O15時)、18時30分~23時(L.O21時)
公式HP公式ブログ
(12歳以下のお子様のご入店はご遠慮頂いています。)
イルグスト(IL GUSTO)
関連記事

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ナベッコ

やっぱり宇都宮、魅力的になってきてますね!
変わったユニオン通りも気になります

poolさんに質問です。
多種コースにお料理に合わせたグラスワインコース(例えば、お料理4品+お料理に合わせたハーフグラスワイン4杯)などがあるお店って宇都宮にあったらお客として楽しいでしょうか?
そんな感じのお店を作るのが自分は理想です

pool

Re: タイトルなし
ナベッコさん、こんにちは

> poolさんに質問です。
> 多種コースにお料理に合わせたグラスワインコース(例えば、お料理4品+お料理に合わせたハーフグラスワイン4杯)などがあるお店って宇都宮にあったらお客として楽しいでしょうか?
> そんな感じのお店を作るのが自分は理想です

ひとり客や女性のお客さんだと、グラスワインになるでしょうから喜ばれることでしょうね。
私や私の周りの人達は酒豪が多いので、ボトルでの注文になる予感。

ひとりや女性客が行きやすい出店場所を是非吟味してください。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム