仕事で新宿へ。
早朝からの打ち合わせも終わり、宇都宮に戻る前に腹ごしらえ。
宇都宮なら飲食店の一つや二つパッと浮かんできますが、西新宿付近のお店と言われてもさっぱりわからない。
担当のKさんに店選びをお願いしよう~。
紹介して貰ったお店は新宿中央公園の近く熊野神社向かいにある「肉そば家 笑梟(ふくろう)」さん。
Kさんが仕事で山形県にいたとき、毎日のように食べていた山形名物がここで食べられるとのこと。

山形の名物と言えば、豊富な果物類・米沢牛・寒鱈汁、そいて庄内そばくらいしか浮かんでこない。
でもKさん曰く「冷たい肉そば」が絶品だったとのこと。
メニューを見ると、真っ先に「冷たい肉そば」が掲載されていました。

自販機で食券を買い、席で待っていると・・・
目の前の壁に、「冷たい肉そば」とは何たるかの説明文が書かれている。
期待が高まってきます。

「冷たい肉そば」650円
鶏肉とネギが盛られ、透き通ったスープが目に飛び込んできました。
スープは見た目通りスッキリと透明感ある鶏のスープ。冷たいスープなのに甘みがしっかり伝わって来ます。
蕎麦はコシがありスイスイといける。食欲がない時など、この一杯で元気になること請け合い。
硬めの鶏肉とさっぱりネギが良く合います。

サイドメニューで頼んだ「ランチサービス:だしご飯」100円。
鰹のだし汁が注がれたお茶漬け風の食べ物だと思っていたら・・・まったく違う。
山形で「だし」というと、ナス・キュウリ・ミョウガなどを細かく切って、醤油をかけて和えたものなんだそうです。
熱々ご飯に冷たいだし。サッパリと軽快にご飯が進みました。

一緒に行ったNさんは「温かい肉中華」700円
こちらは縮れ中華麺が使われていました。
スープは鶏のスープに、サンマ干しが加えられたモノ。こちらもほんわか甘いスープに仕上がっていました。
世界各国の料理、そして地方の郷土料理が気軽に食べられる東京は、まさにグルメ都市ですね。
○「肉そば家 笑梟(ふくろう)」住所:新宿区西新宿4-14-2
電話番号:03-3374-2938
定休日:日曜の夜営業
営業時間:11時30分~15時、18時~23時(土日祝日は22時まで)
食べログHP
- 関連記事
-
コメント
mayupon
突然失礼しました。
2014/05/04 URL 編集
pool
> 初コメントです。栃木にも、山形の肉そばを食べさせてくれるお店ありますよ♪小山市のまんさくさん。私はいつも冷たい肉そばですが、他のお蕎麦も美味しそうなのです。
こちらのお店ですね。
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=8011
機会を見つけて、お邪魔してみます。情報ありがとうございました。
2014/05/05 URL 編集