栃木市藤岡町の「和クォーレ」さん。
「Pizza世界チャンピオンが、2013年10月31日にオープン」とマスコミで大きく取り上げられました。
赤荻シェフのプロフィールは凄くて、
アメリカのピザ世界大会「WORLD PIZZA GAMES」ピザのアクロバット部門チャンピオンズリーグにて日本人初の優勝。ピザ技術の競技部門で、2009年~2013年連続優勝し、V5を達成等々の実績が書かれていました。
現在でもテレビや雑誌の取材が多く、お邪魔した日もテレビ朝日の取材が。

経歴やマスコミの取り上げ以上に「あること」に強い興味を持ちました。
そのあることとは、和食&PIZZAが全面に打ち出されていること。ピッツァ以外にパスタやRiso(ごはん系)を出すのは想像出来ますが、メニューに「そば・うどん」があるんです。
この組合せに「なぜ?」と疑問がわき、興味を引かれました。そして調べてみると、深い想いがある様子。
是非実際お店にお邪魔して、食してみたい!!
栃木市街地を抜け、板倉に向かうのどかな道沿いに。
お店の隣の広々とした駐車場も完備。
電話番号検索で向かうとナビには、旧店名「藤よし」と出てきます。
元はお蕎麦、うどんのお店。洒落た外観に改修されていますが、どこか和テーストが残っています。

玄関先にはピッツァを焼く釜。
店内はイタリアンのお店らしい室礼で、多くの奥様方で賑わっていました。
11時~17時までランチメニューが頂け、お値段は980円(外税)~とお手頃価格。
情報量が多いメニューで、頭の中で整理を試みようとしていると店長さんが詳しく説明をしてくれました。
店長さんのお客さんの扱いが上手。それも的確。

三人でお邪魔し、二人はクォーレDランチ1380円。
メインはハーフサイズが二種類選べます。
それも種類豊富。多彩なピッツァ、パスタ、Riso、そして温かいそば・うどん、冷たいそば・うどんから。
私は一日限定10食「スペシャルランチ」1500円(外税)を頂くことにしましょう。
こちらもピザと並列してそば又はうどんの文字が。

ピッツァ職人さんに「アクロバットピッツァ」を見せて欲しいと頼んだところ、快く応じてくれました。
デジカメ片手に釜前に。
あれよあれよと言ううちに、玉状のピザ生地が綺麗な円形に変わっていく。
時には宙を舞い、時には背中を周り・・・見事な技に見ほれてしまいました。
大きく伸ばしたピザ生地は、下のボックスへ。
そう、先ほどは魅せるピッツァ。「お出しするピッツァは、今から丁寧にお作りします」とピザ職人さん。
なんてサービス精神旺盛なんだろう。

Dランチの「前菜&サラダ」

スペシャルランチは前菜が1品多い三点盛り

そしてメインの登場。
ハーフサイズのピッツァを2つ頼んだAさん。
「魚介のピザ」

半熟卵が乗った「ビスマルク」
これらをシェアーして頂いたのですが、ピッツァ生地自体にほのかな甘みがあり、具材なくてもそのまま頂けそう。
もっちりとした食感。そして焼き目が香ばしい~。
ランチタイムは腹持ちがイイ、モッチリ系の「ナポリピザ クラシカ」。
夜はお酒にも合うようにと外はサクッと中はもっちりの「ローマピザ」と生地自体を変えているのだそうです。

Nさんは「明太子サラダうどん」のハーフ
刻み山葵も添えられたつけ汁につけて頂きます。

私の一つ目のメインは「野菜たっぷりけんちん蕎麦」
どちらもハーフとは思えない、たっぷりサイズ。ピッツァとの競演です。

蕎麦自体もコシがあって美味しい~。
うどんを頂いたNさんも、満足した様子。
ピッツァ、パスタ、ごはん、そば、うどんと多彩で、厨房機器もオペレーションも大変なのは重々承知した上で、自信も持って提供しているんだと食べてみて感じました。

Nさんのハーフピッツァは「4種のチーズピザ」

私のもう一つは「カプリチョーザ」
色んなモノをお腹一杯食べられ、大満足。

きまぐれドルチェと

ドリンクを頂き、気持ちよくお店を後にしました。

お店においてあった雑誌。
この本一冊丸ごと、赤荻シェフの紹介やピザ回しの解説が掲載されていました。
通常これほどの実力者なら、ピッツァ一本でやっていく!!と考えるはず。
でも旧店の味も継承しての開業。

元の「藤よし」さんは、赤荻シェフのお父さんが27年間経営していたそば・うどん屋さん。
自分が生まれ育った父親の味を消すことなく、看板メニューとして残している・・・そこに込められた想いを考えると、ジーンと来てしまいます。
そして想いだけではない。味の裏付け。
食べてみて、自信を持ってお客さんに出しているのも感じました。
今後お店の継承をどうしようかと悩まれる飲食店オーナーも多いことでしょう。
「和クォーレ」さんのチャレンジは、そんな彼らにも注目されています。
蕎麦とピッツァの競演。まさに親子の競演に見えました。
「和クォーレ」と書かれた大きな看板には、今でも「藤よし」の名が刻まれています。
○「和 CUORE(ワクォーレ)」住所:栃木市藤岡町大前1251-23
電話番号:0282-62-1177
定休日:不定休
営業時間:11時~22時(L.O21時)、但し金・土曜日、祝日前日は23時(L.O22時)まで
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
マロンママ
いつも素敵なお店紹介ありがとう
先日はみつわさんで食事会でした
皆さんビックリのお料理でした
私も料理が好きで参考になります今夜はお友達とすずです
FB始めました愛犬が中心です良かったら覗いてください
先日のすずのコース料理ものせてあります
2014/04/18 URL 編集
pool
食彩工房すずさんには、未だ行けず・・・。
気長にお待ちください。^^
2014/04/19 URL 編集