県内から多くの人が集まるインターパーク。
お店の数も多く、どのお店に行こうか迷ってしまいます。
ちょっとした買い物を済ませ、昼食をすることに。
そうだ、一緒に来ていた娘が大好きなオムライスをご馳走しよう~。
向かったお店は「洋食 キマグレイチバ インターパーク店」さん。
雀の宮にある本店にはお邪魔したことがありましたが、こちらのお店は初めて。
インターパークビレッジのメイン通りを挟んだ向かい側。
インターパークヒルズというビルの一階にお店がありました。
他の店舗も入っているビルなので、駐車場ごと店名が記載されています。
ビル裏手に第二駐車場も完備されています。

今年二月にリニューアルされたとのこと。
小さな店舗を上手にレイアウトされ、居心地イイ空間に仕上がっていました。
ランチは1500円。
評判のオムライスを始め、海老フライやチキンソテー、ドリアなども用意されています。
「コーンポタージュ」
まだ肌寒い日もあるこの季節、暖かいスープからのスタートは嬉しいものです。

おっ、ハート型に切り抜かれたモッツァレラチーズが乗ってる!!
生ハムも入っていて豪華なサラダ。

奥さんは「たっぷり海老フライ タルタルソース添え」
食事系には、ご飯か自家製パンが付けられます。
堂々たるサイズの海老フライに、ショートパスタのアラビアータなども添えられてます。

長男は「チキンソテー バジル風味のトマトソース」
育ち盛りの男子には、ガッツリ肉系メニューがあるのが嬉しいですね。

娘二人は「オムライス とろとろ裏」
まさにキマグレイチバさんらしい一品。ボリュームもたっぷりで、もうお腹一杯と呟きながら。
「残したらオムライスに申し訳ない」と長女が。

私は「オムライス 包み込んだ表」
見た目通り、きめ細かな口当たり。滑らかな卵の風味を楽しめました。

中には鶏肉やベーコンがたっぷり入ったチキンライス。
お腹一杯美味しいものが食べられる!!これこそが洋食屋さんの楽しさ。
ニコニコしながら食べている子供達の姿に、私もニコニコです。

「もう入らない!!」と言っていたのに・・・デザートはケーキ屋さんのケーキ、丸ごと一個が頂けるんです。
ケーキは鶴田の人気店、「
アンプチプ」さんのもの。
「苺のモンブラン」「フルーツロール」「苺のブランマンジェ」「メープルシフォン」「ドゥーブルフロマージュ」
嬉々として食べ始めました。まさに甘いものは別腹。

いや~、食べた食べた!!今晩は夕飯抜きでも大丈夫かな。
エスプレッソを頂きながら、そんなことを思っていたことを・・・夕方には忘れてました。
○「洋食 キマグレイチバ インターパーク店」住所:宇都宮市インターパーク3-3-7 インターパークヒルズ1F
電話番号:028-655-5050
定休日:月曜日(月に二回火曜休み)
営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~21時(L.O)土日は時間変更あり
- 関連記事
-
コメント