次から次へとお客さんが。
東京の駅前にある居酒屋さんに居るかのような錯覚を覚えました。
3月14日にプレオープンした「居酒屋 鮮」さん。
大通り、上河原交差点近く。以前、居酒屋海さんがあった場所に新しく出来たお店です。
JR宇都宮駅へと向かう会社員達が、お店に吸い寄せられるように入っていく。
帰宅前にちょっと一杯・・・、駅周辺が元気がいいと聞いていましたが、実際見ると気持ちいい。

この日実は家族で居酒屋ディナーを楽しませて貰ったんです。
居酒屋さんというと大人の世界と思われがちですが、豊富なメニューが用意され子供達には大好き。
間口が狭く席数は少ないのかなと思っていましたが、二階にも席があり全部で120席あるとのこと。
今回は一階のテーブル席を使わせて頂きました。
各テーブルには目隠しがあり、プライベート空間が守られる設計。
様々な塩もあり、味わいに一工夫できるようになっています。

日本酒は有名なものも用意されていましたが、お店一押しの「越後鶴亀・極辛」580円。
升酒で頂けたので、檜の風合いも楽しめました。子供達はソフトドリンク。さあ宴のスタートです。

お通しのつくねは塩分控えめで、80になろうとする母にも大好評。

まずは「鮮の刺身盛り合わせ」1380円。穴子の稚魚「のれそれ」も乗ってる。

奥さんはヘルシー路線で「大根サラダ」520円

「野菜サラダ」580円はドレッシングが選べ、人参ドレッシングを。

まだオープンしたばかりのお店ですので、バタバタしているだろうと予想していたのですが・・・
料理やドリンクも迅速に運ばれ、オペレーションもバッチリ。予想外の展開にビックリ。
私は「黒枝豆の炙り」420円が香りも美味しく、完全に飲んじゃうぞパターン。

「長ネギ一本焼き」480円は、はさみで切って。これが甘くてイイ。
家でお酒を飲むと嫌な顔をする末娘ですが、居酒屋さんではみんな飲んでいるので平気みたい。これは助かる。

「干しダコの炙り」680円

「カマンベールフライ」450円には、子供達も箸を伸ばしてきました。

超炭酸の角ハイボールも目玉の一つ。
通常サイズは420円ですが、メガサイズもあり容量倍増で720円。

「ラムチョップ マスタードソース」480円X2は、独特の癖もなく肉質も柔らかく美味しい。

父親がイイ気分で飲んでいる隣では、しっかり食事モードが進行中でした。
「ねぎとろ丼」980円

「マグロ丼」1200円

「海鮮丼」1380円

そして「握り盛り合わせ」1590円。

そして「桜アイス」280円、「杏仁豆腐」280円、「黒蜜きな粉」280円とデザートも。
居酒屋さんでの食事は、私を始め家族全員好きなものが食べられ大好評。
子供達がお酒を飲める年齢になったら、もっと楽しくなるだろうな~と夢見ています。
○「居酒屋 鮮」住所:宇都宮市大通り3-1-2
電話番号:028-678-4744
定休日:無休
営業時間17時~24時30分(L.O)
- 関連記事
-
コメント