宇都宮で生まれ育って、はや半世紀近く経とうとしています。
街のことを知っているつもりでしたが、知らないことがたくさんあると実感する日々を過ごしています。
先日、以前から書いていたブログ時代も含めてどれくらいの記事を書いていたのか調べてみたら、
記事数は3300件を超え、投稿した写真は5万7千枚という数字に驚かされました。
それでも、初めての体験が出来る・・・
街が変化するスピードの速さに、改めて感心させられます。
JR宇都宮駅近く、国指定重要文化財を有する
清巌寺さんがある裏通りに2013年10月一軒のお店がオープン。
お店の名前は「SAZAN Table(サザンテーブル)」さん。
本場ハワイアン料理などを楽しめるお店とのこと。ハワイの料理と言えばパンケーキが脚光を浴びています。
こちらでは、様々なフレンチトーストを頂けるとか・・・。これは複数人誘ってまずはランチにお邪魔してみよう~。
「
明日香」近くの100円パーキングに停めると、お店は真ん前。
古い街並に溶け込んでいて、一見お洒落な雑貨店風の店構えです。

木製の扉を開けると、そこはハワイアン。
高い天井にはサーフボードが飾られ、カウンター席にテーブル席、隠れ部屋風の二階席もある。
ハワイアンミュージックがさり気なく流れていて、宇都宮に居るのを忘れさせてくれました。

ランチは注文と同時に先払い。この仕組みも異国情緒を味わえました。
フレンチトースト、ライスプレートランチ共にドリンク付きで1050円。
4人でお邪魔したので、色んなフードを頂いちゃおう~。
スムージーやフレッシュフルーツソーダというスペシャルドリンクへの変更は+250円。
せっかく来たのだから、こちらのスペシャルなドリンクを注文。

ジューサーにたっぷり果実を入れての特製ドリンク。
「生キュウイ&レモンソーダ」と「生マンゴーソーダ」
私は生マンゴーソーダを頂いたのですが、濃厚なのにサッパリ。生マンゴーもトッピング。

スムージー「ベリーベリー」と「アサイ&カシス」
魅了されるお姿なんだろう~。飲んでいるだけで日常から離れ、リゾート気分を満喫させてくれます。

それぞれ頼んだフードが目の前に。
凄いボリュームで、みんなでシェアーして色んなものを食べることが出来ました。
フレンチトースト「ハム&ダブルチーズ」
生ハムの塩気でさっぱりと頂ける。まるで前菜を味わっているみたい。

フレンチトースト「ミートボロネーゼ&チェダー」
ふんわりしっとりのフレンチトーストに、お肉が満載!!
オニオンのフライチップがカリッとアクセント。まさにメイン料理の満足感。

一皿にちょうど4枚分のフレンチトーストが乗っているんです。
分厚くスライスされていて、この1枚でも結構の量。
でも分け合っていたので、もう少し食べたい・・・と言うときには次の食事に。ちょうど良い配分でした。

私が頼んだライスプレートランチは「BBQポークグリル~ジンジャーオニオン」
ライスプレートにはスープも付いていて、これが飴色まで炒めたオニオンスープ。これがまた美味しかった~。

ポークグリルのプレートも凄いボリューム。
大盛りご飯の上に、ガツンと豚肉が!!生姜と玉葱がちょうど良くて気持ちよくご飯が進みます。
サラダとマカロニサラダ、ソーセージもON.

最後のフレンチトーストは「ミックスフルーツ&ダブルホイップクリーム」
まさにデザート!!甘味別腹女子なら、一枚ペロリと頂いちゃうかも。
バニラ風味のクリームは優しい甘さ。
フルーツの酸味もきいて、飽きずに美味しく頂くことが出来ました。
もっと甘みが欲しいと言う人には、メープルシロップが用意されていましたよ。

夕方からオールドリンク300円のハッピーアワーや、ディナータイムにはハワイアン料理やタパス、オムレツ等々多彩なフードを頂けるとのこと。パーティーコースなどもあるようですので、下記のホットペッパーやぐるなびを参考にしてみてくださいね。
○「SAZAN Table(サザンテーブル)」住所:宇都宮市千波町17-27
電話番号:028-688-0973
定休日:無休
営業時間:11時30分~17時、17時~25時
公式フェイスブック、
ホットペッパーHP、
ぐるなびHP
- 関連記事
-
コメント