昨年3月にオープンしたイタリアン。
もともとラーメンに対する情熱が強かった店主が、夏頃からメニューにラーメンに加えたところ大好評。
現在は店名も「らーめんカフェ フランチェスカーノ」と換え、昼夜共にらーめんを提供するお店になりました。
スーパースポーツゼビオ宇都宮細谷店のある交差点を環状線から西に。
住宅地の一角にお店があり、のぼりが目印。

らーめんを強調する暖簾もかかり、以前来た時とはガラッと雰囲気が変わりました。

メニューを拝見。
らーめんは単品でも注文出来るようですが、セットメニューも。
パスタもある。イタリアンのみの時代のメニューも残ってる。
これならお父さんはらーめん、奥さんはパスタとお店選びの喧嘩をしなくても済みそう。

土日祝日はセットメニューしか選べない時間帯があるようです。
また2月8日~ドルチェやドリンクが楽しめるカフェタイムが不定期で開催中(公式ブログを参照ください)

店内に入ると、壁にはワインがズラリと並び、イタリアンの面影が残っています。
ひとりでも気易く入れるよう、カウンター席も用意されていました。
小さなお子さん連れや、男性のひとり客など、以前より客層の幅がグンと広がった様子。
パスタもらーめんも宇都宮市民は大好きですからね。
今回はセットメニューをチョイス。
せっかくなのでパスタのセットではなくらーめんのセットを頂こう。

なになに・・・「くりーむらぁめん」「とまとらぁめん」等々、味がイメージできない不思議な名前がズラリ。
イタリアンとらーめんを融合させた創作ラーメンがズラリと並んでいます。これは面白い。
私は「限定5食・本日のらぁめんセット」1450円、息子は「くりーむらぁめん」1400円を
セットには「サラダ」

「パン」

本日のドルチェ、サイズ大きめ「かぼちゃのプリン」と

ドリンクも付いています。

そして肝心のらぁめんは・・・。
息子が食べた「くりーむらぁめん」
濃厚かと思いきやサラッとミルキーなスープ。
パルミジャーノがたっぷり乗っていて、まるでカルボナーラのスープパスタという雰囲気。

私の本日のらぁめんは「イタリアンスパイシー牛担々麺」。
香草の香りがきいていて、アジアンテースト。器の下にたっぷり入っていた挽肉は、香草で肉臭さは感じない。
真っ赤なので辛いのかなと思いきや、トマトスープがベースにあるみたい。

麺は細麺。替え玉も出来るようです。
スープの中には、様々な食材が入っていて、店主のこだわりを感じました。
あとで公式ブログを拝見したら、この担々麺はVer10。試行錯誤10回目のらぁめんだったようです。
ポルチーニ茸が入っていたようですが、気がつきませんでした。
飲みやすく癖になるスープ。綺麗に飲み干して・・・。
他には味わえないらぁめんをご賞味してみてください。
○「らーめんカフェ フランチェスカーノ」住所:宇都宮市宝木町2-2567-9
電話番号:028-627-9355
定休日:無休(不定休あり)、カフェタイムは不定期営業(公式ブログを参照ください)
営業時間:11時30分~14時30分、カフェ14時30分~17時、18時~20時30分
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント