fc2ブログ

和み(宇都宮市)Part2

仕事帰り、急に一杯飲んで帰りたい気分。
それも上質な和食を肴に温かい日本酒をクイッと行きたい。

ということでお邪魔したのは、シンボルロード沿いにある「和み」さん。
周囲には居酒屋さんも多くある場所。そんな中でグッとアダルトな雰囲気・・・。
いかにも高級で一見さんは入れないような、敷居が高そうな日本料理店。
和み

でも実は、ご主人も女将さんも上質な気さくさで接してくれて、ひとり客にも嬉しいカウンター席もあるんです。
もちろんコース料理もありますが、しっかりその日のメニューが用意され単品で気軽に注文出来るんです。

この日私のお財布の全財産は、福沢さん一枚にも及ばないという厳しい状況。
お値段と相談しながらでしたが、美味しい一夜になりました。

まずは「ぬる燗」の大徳利で体をじんわり温めよう~。
和み

お通しを肴に日本酒が進みます。
和み

まずは「生牡蠣3個」630円を。
くさみなど皆無で、上質な旨味が気持ちよく伝わってくる。さすがイイ食材を揃えてる。
和み

体が温まってきたところで「熱燗」大徳利。菊と日本酒で800円
家でもたまに日本酒を飲みますが、面倒で冷酒で頂くのが常。
私にとっては外飲みでしか頂けない貴重な一杯です。
和み

「真鱈の白子」893円を注文すると、どのように調理してお出ししましょうかと。
今回は天ぷらにして貰いました。

サクッと揚げられた衣の中は、熱々とろとろ。口の中に白子の旨味が気持ちよく広がっていきます。
和み

「生ほたるいかと筍のしゃぶしゃぶ」1260円
いや~春も近づいてきたんですね。出始めでまだ小粒ですが・・と店主。
海がない栃木県で、生のほたるいかが頂けるなんて、ちょっと前までは考えられませんでした。
和み

なんて瑞々しいホタルイカなんでしょう。
今にもピチピチと動き出しそう~。
和み

お出汁に通したら、「うわ~生き返った!!」
そう、イカの耳がパッと開いて、今にも泳ぎ出しそうな~。

濃厚な味噌とプリッとした歯ごたえ、感動です。
和み

体も温まってきたところで、「大和桜」という紅芋で作った芋焼酎。650円
なめらかな口当たり、スッキリ頂けます。
和み

〆に「日光舞茸のおむすび2個」525円を。
ひとつ口にした瞬間、代行車の登場。思わず残りの一個を持って運転手さんお後に。
慌ただしい帰還ですみませんでした。またふらりとお邪魔しますね。
和み

○「和み」
住所:宇都宮市池上町1-11
電話番号:028-612-1984
定休日:日曜日

営業時間:17時~22時30分
公式ファイスブック

(追伸)
2019年12月28日で閉店しました。
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム