fc2ブログ

サンディーズカフェ(宇都宮市)

2月7日から始まるソチ冬季オリンピック。
それが終わると、6月12日から7月13日にかけてブラジルで行われるFIFAワールドカップ一色になるのでは。

このような世界大会が行われることにより、開催地の関心が一気に高まるのは素敵なことだと思います。
ロシアやブラジルの情報が増え、地理的なモノ以外にもそこに住む人達の生活なども垣間見ることが出来ます。

2013年11月28日、宇都宮市下川俣町にオープンした「Sandy's cafe dining and fun junk(サンデーズカフェ)」さん。ここでは何とブラジル家庭料理を味わうことが出来るんだそうです。

ブラジル料理というとパッと浮かぶのは「シュラスコ」。でも家庭料理というと浮かんでこない・・・。
ワールドカップ開催前に、もっとブラジルのことを食から知っておきたい!!

現在高架を建築中の白沢街道と環状線が交差する「下川俣町交差点」近くという予備知識だけで行ったら迷いました。
周辺を何周かしてやっと発見。

白沢街道沿いの足利銀行宇都宮北出張所のすぐ北にある路地を入り、渡辺パイプ宇都宮北サービスセンター脇。
こんな場所に大谷石の倉庫群があったとは・・・。
ブラジルを知る前に、宇都宮の穴場的スポットを知ることになりました。
サンデーズカフェ

ここにはダイニングバーや美容室、雑貨屋さんなど多彩なお店が軒を並べています。
一番手前に「サンデーズカフェ」を発見。早速入ってみましょう~。
サンデーズカフェ

店内は外から見るより広々。
アメリカンダイナーを思わせ、宇都宮に居るのを忘れさせてくれるような店内。
イイ感じ~。
サンデーズカフェ

メニューには日本で馴染みの「ステーキ」や「ハンバーグ」、「ホットドッグ」「ピザ」などの名前が並びます。
あれ?どこにでもある洋食じゃない?と思ったのは早合点。登場した料理には、未知の味付けが施されていました。

ブラジル風でという要望で進められたのが「ガラナ」200円。
日本でも馴染みになったドリンクですが、元気になってくるような味わい。
サンデーズカフェ

ブラジルの人がよく飲むというサトウキビのお酒。これを砂糖とライムなどで割って飲むんだそうです。
さすがに昼間なので断念しました。
サンデーズカフェ

私が頂いたのは「カリフォルニアホットドッグ+ポテト」ランチタイム500円。
サクッと気軽に前食のつもりで頼んだら・・・あまりのボリュームにビックリ。

サイズがでかい!!そしてソーセージも二本も挟んでる!!ガッツリメリハリある味わいで食が進みます。
これ一つでお腹八分目まで来ちゃいました。まさに想定外!!
サンデーズカフェ

実はもう一品頼んでました。
ブラジルではピザがよく食べられるのだそうです。

「CALABRESA」850円
自家製生地で焼かれたピザはサクサク。これビールのおつまみとしても良さそう~。
スモークブラジルソーセージがたっぷり。玉葱とチーズで味に〆ています。

こちらも堂々たるサイズ。食べ切れそうもない・・・半分以上テイクアウトさせて貰いました。
サンデーズカフェ

ご一緒した人が頼んだのはランチセットの「ステーキ」1550円
えっ?ブラジル料理じゃない?と思われる人も多いでしょうが、しっかりブラジルの味わいになっていました。

最初は「サラダ」
表面に乗っている白いモノはソーセージ??と思い一つ頂くと・・・。筍のよう食感。
聞くと椰子の芯の部分なんだそうです。それを甘酸っぱく味付けされていました。面白い~。
サンデーズカフェ

ご飯は玉葱やガーリックなどと一緒に炊き込まれ、ほのかに塩気が感じる。
これも初体験!!
サンデーズカフェ

ご飯にフェジョンという豆シチューは欠かせないんだそうです。
ブラジルの食卓を垣間見た気分。
サンデーズカフェ

そしてごはんの脇にある粉末状のモノ・・・、これは・・・
ファリーニャ。マンジョカというキャッサバ芋を乾燥させて粉末状にしたモノで、ステーキにかけて頂くものと。
サンデーズカフェ

そしてメインのステーキ。
こちらも大きなお肉が二枚も!!
サンデーズカフェ

それも分厚くカットされてる。
日本ではステーキというと柔らかく脂身がある部分を頂くケースが多いですが、ブラジルはランプ肉がお好み。
サンデーズカフェ

小さいサイズのステーキ肉を一枚頂き食べてみました。もちろんファリーニャをかけて。
おっサッパリと頂ける。ちょうど良い歯ごたえで、気持ちよくフォークが進む。
サンデーズカフェ

宇都宮でブラジルの食文化に触れることが出来るなんて、嬉しい限り。
店主に色々と教えて頂きながらのランチタイムになりました。

あっお客さんが入ってきた。彼女たちもブラジルの方なのかな?
楽しそうに調理されていた女性と現地の言葉で会話しながら食事を楽しんでる。

帰りには自家製の焼き菓子を買って。
日常では口に出来ないモノが頂ける・・・やっぱり外食は楽しい~。
サンデーズカフェ

○「Sandy's cafe dining and fun junk(サンディーズカフェ)」
住所:宇都宮市下川俣町14-3
電話番号:028-678-9363
定休日:水曜日

営業時間:11時~14時30分(L.O)、17時~22時(金・土は22時30分まで)
公式フェイスブック
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム