fc2ブログ

リベラメンテ(下野市)-6

ここ十数年で、栃木県内にもたくさんのイタリアンのお店が増えました。
昔はスパゲッティくらいしか思い浮かばなかったイタリア料理。

現在ではそれぞれのお店で多種多様。
表情豊かな料理が楽しめるようになり、ありがたい限りです。

和とイタリアンを融合させ、自然派イタリアンとして多くのマスコミで取り上げられているカルビアーノ。
カリビアーノ青山出身の大島シェフが地元に戻り、「リベラメンテ」というお店をオープンさせました。

オープンが2012年11月、私がはじめてお邪魔したのは13年3月。
初回訪問から10ヶ月で、6回目の訪問となりました。

場所はJR自治医大駅東口。TSUTAYA自治医大店北側にお店があります。
二階が学習塾になっている建物の一階。お店の前に数台分の駐車場が確保されています。

お邪魔した日は満車。
でも目の前のTSUTAYA第二駐車場は有料駐車場も兼ねていて、気兼ねなく車を置くことが出来ました。
リベラメンテ

ランチは1575円。メインやドルチェも追加料金でプラスOK。
各種パスタや薪釜で焼いたピッツァからチョイスが出来ます。
複数名で来られた方は色んな種類を頼みシェアーしている様子、楽しそう~。
リベラメンテ

まずはスープと自家製パン。
店員さんがスープの説明を・・・「りんごのスープです」。私「えっ?」と聞き返してしまいました。

シナモンの香りがするスープ。飲んでみると紛れもなくリンゴです。
この甘酸っぱさは、デザートで使われる紅玉に間違いない。

温かいデザートで使われると、甘みと酸味が際だち最高なんです。
まさにアップルパイをスープにしたような一品。

それもちゃんと料理として成立しており、酸味が寒さで凍えていた胃を刺激し食欲を蘇らせてくれました。
これを頂けただけでも、来た甲斐があった。

自家製パンもさすがです。香ばしさとモッチリ感、最高。
リベラメンテ

本日の彩り下野野菜のサラダ。
ひとり分でも大盛り。フリッタータやピクルス、カルパッチョなどの前菜も添えられています。

爽やかな柑橘系の風味がするビネガーが美味しい。夢中になって食べていました。
リベラメンテ

「黒トリュフといろいろ秋茸のクリームソース タリアッテレ」
思わず豪華すぎるビジュアルに絶句。

トリュフの香りで始まり、トリュフの余韻で終わる・・・。
中盤はもっちりなめらかなパスタとソース、そこに茸のシャキシャキ感がマッチし飽きさせません。
満足度が高いパスタに仕上がっていました。
リベラメンテ

今回もドルチェを追加。+350円。三種類の中から「苺のババ」を。
ラム酒を抑えめにして、小さな子供でも美味しく頂けるようなドルチェに。
リベラメンテ

コーヒーは、深い味わいが続きます。
リベラメンテ

○「LIBERA MENTE(リベラメンテ)」
住所:下野市医大前3-7-14 1F
電話番号:0285-37-8333
定休日:月曜日、臨時休業あり

営業時間:11時30分~14時、17時30分~22時(L.O21時30分)
栃ナビHP
LIBERA MENTE(リベラメンテ)
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム