fc2ブログ

Chinese kitchen 孔華(宇都宮市)-3

ブログを書く段になってから改めて、過去のブログ記事を見直すことが良くあります。

頻繁にお邪魔していると思っていたら、前回訪問から一年以上経っていたということもざら。
いかに人間の記憶力は曖昧なモノかと思い知らされています。(えっ?年のせい?)

文星芸術大附属高校(元・宇都宮学園)正門前にある「Chinese kitchen 孔華(こうが)」さん。
見直したら、前回の記事が一年前。えっ!そんなにご無沙汰していたとは・・・。

駐車場が一杯だったり予約で満席だったりでと入れなかったことがしばしば。
その記憶が混ざっていたのでしょう。
お邪魔した日も、唯一空いていたのが一席のみ。人気のお店ですので、予約してからお邪魔するのをお薦めします。
Chinese kitchen 孔華(コウガ)

ランチは980円。
メインは海鮮料理、肉料理以外にも、麺料理やご飯料理など多彩な中から選べます。

このメインが登場するまでのお料理が充実してるんです。
まずはヴィッフェスタイルで、前菜が頂けるんです。

この日並んだ前菜は、全部で7種類。
Chinese kitchen 孔華(コウガ)

これを1回のみですが、お皿に取り放題。
つい欲張って、色んな料理を。特に面白かったのが久しぶりに食べた大学芋。
キャラメリゼされたサツマイモがデザート感覚で頂けました。
Chinese kitchen 孔華(コウガ)

二品目は蒸し立て熱々の点心。
海老焼売と小籠包。どちらも丁寧に作られ、寒いこの時期に最高!!です。
Chinese kitchen 孔華(コウガ)

今回は肉料理「豚肉とニンニクの芽の味噌炒め」
中華らしく豚肉はカラッと軽快に焼き上がり、ピリ辛の味噌風味が食欲を煽ります。
でも大衆料理じゃなく、上品な味わい。品を感じる料理に仕上がっていました。
Chinese kitchen 孔華(コウガ)

実はメイン以上に感心させられたのは、お粥とスープの美味しさ。
どちらも上質な旨味がさり気なく舌を喜ばせてくれました。
Chinese kitchen 孔華(コウガ)
Chinese kitchen 孔華(コウガ)

最後にデザートも付いてきます。
杏仁豆腐と蒸しパン。う~ん、いい甘さ。ここまで付いて1000円でお釣りが来る嬉しい内容です。
駐車場に限りがあるので、是非乗りあわせで!(近くのトライアルでの買い物ついででもどうぞ)
Chinese kitchen 孔華(コウガ)

○「Chinese kitchen 孔華(コウガ)」
住所:宇都宮市南一の沢町1-28
電話番号:028-632-5453
定休日:水曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時30分~22時(L.O21時)
栃ナビHP
Chinese kitchen 孔華
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム