久しぶりにCDを買いました。
フランス人歌手クレモンティーヌの「ドリーム・シネマ」というアルバム。
ディズニーやスタジオジブリの名曲をアンニュイな雰囲気で歌っている・・・。
2010年サントリーのCMで「天才バカボン」ボサノババージョンが起用されてましたので、彼女の歌声を記憶している人も多いのではないでしょうか。
キチッとバチッとインパクト大・・・という歌とは正反対。
車中のBGMとして、心和ませて貰っています。

休日、曲を聴きながら車を走らせていたら・・・
ろまんちっく村そばの「レストラン クーリ・ルージュ」さんに着いていました。
そう、気分はフランス!!

店内に入ってからも、日本にいるのを忘れさせてくれます。
年末年始を海外で過ごした人が多かったと報道してますが・・・海外気分を味わえるだけで十分。

窓から見える風景も、イイ感じ。
ボーと魅入ってしまいました。

オッと、何しに来たのか忘れてた。
ランチにお邪魔したんだっけ・・・。
ランチは1890円。前菜、メイン、デザート、ドリンクがそれぞれ数種類から選べます。
前菜は「本日のオードブル盛り合わせ」を。名物ガレットと迷ったのですが。
堂々たる存在感の生春巻き。アクセントという程度に香草が使われているので、苦手の方も美味しく頂けるのでは。
タコのマリネは柔らかく旨味あり。
レバーペーストは濃厚なのに後味スッキリ。

自家製パンは安定した美味しさ。
店売りは土日のみの限定になった様子。土日に行かれた方、是非お土産にどうぞ。

メインはアルザス地方名物の「シュークルート」(+400円)
自家製のソーセージ、ハム、豚すね肉がドッサリ。

まさにお肉の祭典。
ギュッと肉の旨味が凝縮されたハムは、弾力からして凄い。
とろとろモッチリの豚すね肉、プリッと軽快肉汁ジュワーのソーセージ。楽しすぎ!!

デザートは「バナナ風味のブランマンジェ」を。
スプーン状では固体、口の中では液体。ギリギリの所で形になってる。

食後にはコーヒーを。
サッと飲み干し席を立つ・・・う~ん、やはり私には日本風情が抜けない。
○「レストラン クーリ・ルージュ(COULIS ROUGE)」住所:宇都宮市新里町丙33-2
電話番号:028-678-8848
定休日:木曜日
営業時間:11時~15時(L.O14時30分)、18時~21時(L.O)
公式HP、
公式ブログ、
栃ナビHP、
楽天市場
- 関連記事
-
コメント
マロンママ
この家はなんだろう?と思ってました
今度お友達とランチに行ってみます
紹介ありがとうございましたペコリ
2014/01/14 URL 編集
powder
クーリルージュ是非行ってみたいな~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2014/01/14 URL 編集
pool
> わーーーーーいつもここの場所を通るたびに
> この家はなんだろう?と思ってました
店内の雰囲気、そしてお料理も素敵ですよ。
是非お立ち寄りを。
2014/01/15 URL 編集
pool
> そのCD車に入れてます♪癒されますよね~“〆(^∇゜*)♪
> クーリルージュ是非行ってみたいな~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
お店の雰囲気とピッタリあう音楽。
曲を聴き、お店で食事したら、癒され効果二乗になるかも^^
2014/01/15 URL 編集