ちょうど5年前、2008年12月16日。
宇都宮中央郵便局近くに一軒のイタリアンがオープンしました。
そのお店は「リストランテ ズッケロ」さん。
深紅のカーテンが日常とは違うハレの世界に誘ってくれるよう~。
みはし通りの古い街並みには、一段と眩しく映ったのを昨日のことのように思い出されます。

今回初めて、奥の半個室状のスペースに通して貰いました。
十数名のパーティーなどでも使えそうなスペース。
最近は女子会プランやパーティープランも人気のようで、こちらのスペースが大活躍しているとのこと。
案内チラシを見たら、女子会は4000円。
料理だけでそれくらいするよな~と思いながら、じっくりチラシを見たら何と「2時間飲み放題付き」

テーブルクロスが敷かれ、真っ赤な椅子が大人の空間を演出しているこの場所で・・・
この値段で宴席が開けたら、喜ばれること請け合いでしょうね。

ランチは1890円~。
今回は「ズッケロランチ」2205円を頂きました。
まずはウェルカムの「ぶどう水」。
ほのかな甘みが喉を潤してくれます。

前菜盛り合わせ。
鹿児島産・沖タカベのカルパッチョ、モルタデッラ、そして北海道。真鱈白子のフリット。
特に白子のフリットの美味しさは特筆すべきこと。
サクッとした衣の中には、とろーり熱々の白子が溢れてきます。幸せな気持ちにさせてくれました。

パンはドイツパン。可愛い形のゼンメルと石窯で焼いたバケット。
特にバケットは冷めると表面はカチカチ。このカチカチ・パリパリなのがイイ。

スープは「魚介のトマトスープ」
魚の出汁が濃厚な旨味となって。トマトの酸味が後味をスッキリとまとめます。
ズーンと心に響く美味しさです。

サラダにはワカサギのエスカベッシュを添えて。

メインはお肉か魚を選べます。「宮崎産・平スズキのソテー パプリカソース」をチョイス。
ふっくらとした身は優しい甘さ、そこにパリッとした皮が食感のアクセントに。
まろやかで温かみあるソースが包みます。

ドルチェは「マスカルポーネ入りのチョコレートケーキ」
しっとりなめらか、チョコレートの濃厚な甘みと苦みが伝わってきて美味しかった。

最後には「ブルボン種100%豆」の珈琲で〆。
深い苦みが、この大人の空間に良く合います。

16日以降は30日まで休まず営業(22日(日)、23日(祝)、26日(木)は夜のみの営業)。
来年は1月3日から営業をスタートさせます。
22日(日)~25日(水)までは豪華なクリスマスディナーも用意されていますよ。
○「Ristorante Zucchero Toshi's Stube(リストランテ ズッケロ)」住所:宇都宮市中央本町3-8 三共ビル1F
電話番号:028-623-1855
定休日:日曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~22時(L.O)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント