下戸祭にある「パレス・ド・ルミーネ」というマンション。
競輪場通りや県庁西通りから一本入った静かな路地裏に建っています。
このマンションには「
アチェーロ」や「
和風料理 西京」が入っていて、人気スポットになっています。

9月26日、新しい飲食店がマンション一階にオープンしました。
お店の名前は「Restaurant pupu(ププ)」さん。
店構え、そしてレストランという言葉の響きから、ちょっと敷居の高さを感じてしまいました。
オジサンひとりでお邪魔しても大丈夫かな?
ドキドキしながらドアを開けました。

入ってみてビックリ!!
南の窓から燦々と差し込む太陽~。
ナチュラル色を基調としたアットホームな雰囲気。
そう、気軽に食事を楽しめる「洋食屋」さんという言葉がピッタリ。
そしてオープンキッチンの前にはズラッと並んだカウンター席。緊張していたのがバカみたい。(笑

いつものごとく、シェフ前のカウンター席に座らせて貰い、仕事ぶりを拝見しながら食事を楽しもう~。
平日のランチは1500円と1880円。
土日のランチは1500円と2000円。
今回は土日のランチで、「自家製フレッシュトマトソースのオムライス」1500円を頂きました。
お水の代わりに冷たい緑茶。ありがたい。

まずは大皿一杯の「前菜の盛り合わせ」
サツマイモのマスタードマヨネーズ和え、有機カブの柚子風味マリネ、自家製ローストビーフ、キッシュロレーヌ
どれも表情豊か、しっかりとメリハリ付けた味わいに仕上がっています。
ワインを頂きながら頂きたい。

本日のスープは「4種類の豆とバジルのスープ」
具材がじっくり煮込まれていて、濃厚な旨味を堪能出来ました。
実直な仕事ぶりが伺えます。

美しいトマトソースたっぷりのオムライスの登場。
一口食べてみてビックリ。ふんわりとした卵焼きの口当たりは素晴らしい~。

中のチキンライスとトマトソース、そして卵焼きがバランス良く、一体感あるオムライスに仕上がっていました。
これはうちの子供達にも食べさせてあげたい!!

デザートは「リンゴのタルト」と「カベルネ・ソーヴィニョンのソルベ」
しっかりとした甘さの中に、上質な味わいを醸し出している

最後に「ホットコーヒー」を。香りがよくスッキリとした味わい。
ひとつひとつ真面目なお料理を頂き、満足のランチになりました。

そう、お店に行ってみようという方に駐車場のご案内を。
マンションにある駐車場は既存店ですでに利用されていているので、別の場所にププさん専用駐車場が確保されてます。
マンションから一本南に回った場所に大型駐車場があるんです。
そこに看板&プレートがありますので、確認して車を停めてください。

その駐車場から、お店のあるマンションには、専用通路が確保されていますので、行き帰り便利ですよ。
○「Restaurant pupu(ププ)」住所:宇都宮市下戸祭1-10-3 パレス・ド・ルミーネ
電話番号:028-621-1015
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~20時(L.O)
食べログHP(追伸)
一部店舗の修繕工事のため、2013年12月末まで休業のようです。
2014年からは、営業時間、定休日も変更になるとのこと。
(追伸2)
2014年1月22日、営業再開されるようです。
定休日:日曜日、祝日、臨時休業あり
営業時間:11時~18時
- 関連記事
-
コメント