私が子供の頃、一番のプレースポットと言えばオリオン通り周辺。
映画を見るのも、軽食を頬張るのもこの街中が中心でした。
時が移り、街中から子供達の姿は少なくなってしまいましたが、
大人が楽しめる素敵な街に変わりつつあるように感じています。
この日も仕事帰りのオヤジ三人でお邪魔したのは「LE METORO(ル・メトロ)」さん。
シンボルロード沿いにある、お洒落なビストロ。日常を忘れさせてくれます。

ワインを片手に美味しい料理を。
肩肘張らずに寛げます。居心地がいいので、ついついワインも進んでしまいました。
この日の最初の一本は、「Beaune louis latour 2002」
創業以来200年以上もの間、ブルゴーニュで唯一家族経営を守り続けているネゴシアン「ルイ・ラトゥール」渾身の一本!!凄いワインを出してくれました。

一緒に頂いたのが「牡蠣のスモーク」3ヶ210円。
これが渾身のワインと良く合うんです。思わず「お代わり」してしまいました。

「前菜5種盛り」1050円をつまみながら、まろやかな甘みが気持ちよく喉を潤してくれる。
「人参のサラダ・レンズ豆の煮込み・鶏ともやしのサラダ・ネギのヴィネグレット・サーモンとオニオン」

二本目はラングドックの「ナチュラリス シャルドネ2011」

「アンディヴのグラタン」525円

そして毎回頼んでしまう「レバーペースト」525円
レベーが苦手という人も、是非チャレンジして欲しい一品です。

「ジャン・クロード・マス カベルネ・ソーヴィニヨン」
この日もひとり一本のペースで飲ませて貰いました。

「ニース風鯛めし」1260円

「ベトナム風チキンカレーライス」840円
この二品は香辛料がきいていて、記憶に残る味わい。
そしてまた食べたくなってしまうような中毒性があるんです。まさに大人の料理!!

ここでしか味わえない料理を味わった後は・・・「タルトタタン」525円でしょ!!
デザートも大人を唸らせる美味しさです。

Fさんが東京へ帰る電車の時間。
名残惜しそう~。電車で寝過ごさないようにと、みんなでコーヒーで〆。
豪快に男飲み&男食いしてしまったので、幹事役のNさんはこっそりお店を抜け出しお金を下ろして来た様子。
でも良心的なお会計に「本当にこれでいいんですか?」と聞き返すぐらいビックリしたと後で聞きました。
ル・メトロさん、いつもお世話になり、ありがとうございました!!
○「LE METORO(ル・メトロ)」住所:宇都宮市池上町1-11
電話番号:028-634-4545
定休日:木曜日・第四水曜日
営業時間:平日16時~24時、土日祝11時30分~24時(L.O23時30分)
公式HP,
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント