「最近はまっているラーメン店があるんです」と、ラーメン大好きNさん。
休日つくば市のラーメン店で並んでいたとき、ラーメン通らしい人の会話に出てきたお店だったとのこと。
それをきっかけにお店を知り、最近通っているんだそうです。
お店の名前は「煮干し中華そば のじじ」さん。
メイン通りの丸亀製麺インターパーク店と同敷地内にお店がありました。
でもNさんの説明はもっと簡易。「消費者金融の看板が目印」と。
看板は難なく見つかり、駐車場に車を止めたまではイイのですが、あれ?お店はどこ?

ありました!!
消費者金融のお店が並ぶ建物の一角に「のじじ」さんを発見。なんてスッキリした外観なんでしょう。

店内はカウンターのみ8席。
まずは入ってすぐの券売機でラーメンをチョイス。
「煮干し中華そば」にはNORMALとEASYとHARD(数量限定)の三種類。
やはり初めてですので、NORMAL720円で行きましょう~。
綺麗な店内。清潔感あります。
手際よく一杯のラーメンを出してくれました。
深く独特の器に熱々のラーメン完成。

スープを飲んでビックリ。
煮干しの香りや癖も皆無。スッキリとしていて、旨味あるスープ。
実は昔食べた煮干しラーメンが煮干し臭さが前面に出ていて、悪いイメージしか持っていなかったんです。
そのイメージを綺麗に覆してくれました。

化学調味料を使わず、麺も自家製麺だとか。
細めのストレート麺はちょうど良いかたさ。気持ちよく入っていきます。
チャーシューもステーキかと思うほどのボリューム感。
いや~美味しかった。

玉葱のシャキシャキ感、メンマもイイ味わい。
気がつくと、スープを全部飲みきっていました。上品な味わいに仕上がっていて満足、満足。
あっ、替え玉もあったのに・・・。
もっと食べていたかった・・・。

でもご安心を。
「ニボバタ飯」200円というモノがあるんです。
ハートの形にカットされた煮干しバターと熱々ご飯のコラボ。
ペロリと平らげてしまいました。
紹介してくれたNさんに「のじじ」さんに行ったことを話すと、「HARDが最高なんですよ」と。
苦みさえ感じるスープで、これが最高に癖になる味なんだとか。
こんな話を聞いたら・・・またお邪魔してHARDを食べなくちゃ!
○「煮干し中華そば のじじ」住所:宇都宮市インターパーク1-5-1
電話番号:028-612-8567
定休日:月曜日、第一火曜日(祝日でも休業)
営業時間:11時30分~14時30分、18時~20時
(但し土曜日は11時スタート、日曜日は11時~15時;売りきれ次第終了)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント