fc2ブログ

香港の旅2013~ザ・リッツ・カールトン香港

この世の中、「知らない世界」の方が圧倒的に多い。

今回の旅は予算的には大きく膨れあがってしまいましたが、
参加メンバー達は「こんな世界があったのか」と驚き感動してくれたのではと思います。

ネットなどで何でも「知ること」が出来、世界を狭く感じ始めた参加メンバー達。

でも・・・

「検索しないと出てこない世界」が無限に広がっていること。
 そして行ってみて体感しないとわからないことがたくさんあること。

を実感してくれたら嬉しいと思い、今回の旅を企画しました。
ザ・リッツ・カールトン香港

ホテルスタッフYさんが、私達グループのコンシェルジェ(総合世話係)としてサポートしてくれました。
空港までの出迎え、バスの中で詳しいホテル施設・備品の説明、そして団体の移動の時のお見送り。
香港の観光地やプレイスポットを尋ねると、しっかり調べてご案内してくれました。

帰国時にはエントランスまで出てこられ、手を振ってお見送りをしてくれました。

豪華な施設以上に、Yさんをはじめホテルスタッフの人間力の素晴らしさに感銘を受けました。
ザ・リッツ・カールトン香港

ザ・リッツ・カールトン香港。
名前を聞くだけで、「高い」とか「贅沢」とイメージされる方も多いのでは。

私もそんなイメージを持っていた一人です。
たった寝て泊まるだけで○万円もするなんて「勿体ない」と。

でも実際体感してみると、お金に代えることが出来ない満足感がありました。

ザ・リッツ・カールトンは、圧倒的な客室稼働率を誇っています。そう空き室が少ない。
それだけ多くの人が利用し、一度利用した人は再びホテルを戻ってくる。

香港の街以上に、ザ・リッツ・カールトン香港での時間は輝いていました。
香港島夜景

帰国したら、ホテルスタッフYさんから早速お礼のメールが届いていました。
ホテル前で全員と一緒に撮った写真が添えられて・・・

本当に三日間、お世話になりました。
また帰ってこられるよう、仕事に精進していきます。
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム