fc2ブログ

RESTAURANT chihiro(宇都宮市)-20

丸一年間もお邪魔できなかったのが嘘のよう。
9月のランチに続き、10月はディナーでお邪魔できる機会を得ました。

この日は2011年10月から、
ランチのスタートが11時30分から12時に変更になった「RESTAURANT chihiro」さんへ。
RESTAURANT chihiro

メインフロアーを貸し切りで使わせて貰いました。
フレンチに慣れない若人達との席で、最初はみな相当緊張した面持ちでしたが・・・。
マダムやサービスの方々が的確に対応して貰い場が和み、楽しい宴になりました。
RESTAURANT chihiro

ひとり6300円のお料理を予約していました。
薄張りグラスで飲むビールは格別です。
RESTAURANT chihiro

ではお料理をご紹介していきましょう。
「サツマイモのポタージュ チーズのケーク・サレと共に」
旬のサツマイモで作ったポタージュ。でも体験したことがない味わい。
この一皿で、みなの表情が一気に和らぎました。
RESTAURANT chihiro

「自家製パン」
大評判、次々とお代わりする若人達。パンだけでお腹一杯になるのではと心配するほど。
RESTAURANT chihiro

「マコモタケのパネ ピータンのタルタルソースで」
軽快な口当たりにドキ!!初体験の食感に、感動の表情を浮かべています。
RESTAURANT chihiro

「ブータン・ノワールのテリーヌ りんごのピュレ添え」
伝統的なフランス料理をchihiro流にアレンジされています。
口にした瞬間とろける~。そして血の甘みが口いっぱいに、泡のように広がっていきます。

この日の料理の中で、一番感動させて貰いました。
これからもこういう料理にチャレンジしていって欲しいと強く思いました。
RESTAURANT chihiro

「本日のサラダ」
定番料理の登場です。栃木県産を中心に長野のお野菜もズラリと並び、今日は三十種類以上のものが。
大皿に大地の恵みが大集合!!
青トマトやチョコレートピーマン、バナナピーマン、アイスエイジなど通常口に出来ない野菜もふんだんに。
RESTAURANT chihiro

「赤イサキのポワレ 高原大根と共に」
皮はパリッと、身はフワ~り。絶妙の火の入れ方です。
アサリと大根の葉で作られた緑のスープも最高!!もちろん高原大根もうまい!
RESTAURANT chihiro

「やしお豚の低温ロースト 旬のお野菜と共に」
6時間もかけてロースとされたお肉は、優しい甘み。
里芋のミルフィーユ、椎茸とゴボウのキャラメリゼなど脇役も存在感あります。
RESTAURANT chihiro

「小さなプリン」
苦みあるキャラメルが大人のデゼールに仕上げてくれています。とろとろ~。
RESTAURANT chihiro

「スタークリムソン(洋梨)のコンポート 125%のカカオのソルベと共に」
北海道産の洋梨。瑞々しく爽やかな甘みと、苦みあるカカオのソルベがよく合います。

最後はコーヒーや紅茶を頂き、充実した宴が終了しました。
時計を見るともう三時間も経っていたんですね。楽しい時間は過ぎるのが早く感じます。

最後に若人達に
「是非ご両親をこういうお店にお連れして、日頃の感謝をして欲しい」という挨拶で〆させて貰いました。
RESTAURANT chihiro

○「RESTAURANT chihiro」
住所:宇都宮市吉野1-7-10
電話番号:028-633-5929
定休日:火曜日・第三月曜日

営業時間:12時~15時(L.O13時)、18時~23時(L.O20時)
注:ランチ・ディナータイムは予約制です。12才以下のご来店はご遠慮ください。
公式HP栃ナビHP
関連記事

コメント

栃木食べガール

どうもお邪魔します。
夜のコース、とっても素晴らしいですね☆
私は、お昼しか伺った事がないのですが、お料理が運ばれてくる度に感動します♪
薄張りのグラスもステキですよね。
料理以外にも拘りがあるし、スタッフさんの丁寧な料理説明もあり
ステキなお店だと思います♪

pool

chihiro
栃木食べガールさん、こんにちは

昼間も素敵ですが、夜は落ち着いた雰囲気の中のんびり食事を楽しめますよ。
毎回オッと思わせるお料理が。次にお邪魔するのが楽しみなお店です。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム