fc2ブログ

Chef's Table ODAKA(壬生町)

ブログを始めて8年。お邪魔したお店は千六百件を超えました。

それでも初めてのお店に足を運ぶときは緊張するモノです。
どんな雰囲気なのか、店主の人柄はどうなのか、お値段は?お休みは?どこにあるのか・・・不安ばかり。

今回お邪魔したお店は9月28日にオープンしたばかりのお店。
定休日は不定休とのことで、事前に電話予約をさせて貰いました。

電話に出られたのはご主人と思われる男性。
丁寧で優しい電話対応だったので、不安が一気に解消しました。
先に様子が少しでもわかると、足取りが軽くなるものですね。

目指すのは、東武宇都宮線の国谷駅。
宇都宮からですと、栃木街道を南下し北関東自動車道の高架を潜った先に道路看板が出ていました。
ここが国谷駅か・・・・ドラマのロケ地にピッタリな雰囲気~。
Chef's Table ODAKA

駅のすぐそばに看板を発見。
今日の目的地、「Chef's Table ODAKA」さんに到着です。
Chef's Table ODAKA

予想より早く到着してしまい、オープン時間よりまだ10分くらいある・・・。
車で待っていようと思ったら、お店の方が出てきて「どうぞお入りください」と。
Chef's Table ODAKA

総席数17席という小さなお店。
柔らかい秋の日差しが差し込み気持ちいい~。
Chef's Table ODAKA

真っ白なテーブルクロスの上には、それぞれお花が飾られています。
キチッとしたおもてなしの中に、寛げる優しさと落ち着きがありました。
Chef's Table ODAKA

ランチは2100円。ディナーは2800円。
メインは5種類から選べます。
Chef's Table ODAKA

まずは「オードブル」
「カリフラワーのロワイヤル オマール海老のソースで」「帆立と柿とチーズのサラダ」「魚介のパテのヤリイカと人参添え」「那須の白美人ネギのマリネ、鮪のユッケ、白美人ネギのクレープ」
ひとつひとつのお料理が美味しい~。
Chef's Table ODAKA

自家製パンは食べ放題。
トマト、クルミ、黒ゴマ、長ネギのパン。パンだけでも十分美味しいのですが
Chef's Table ODAKA

三種類のディップが用意されていました。
ブラックオリーブ、ニラとマヨネーズ、チーズとオリーブオイル。
風味が変わり、パンが進みます。
Chef's Table ODAKA

「栗のスープ」
温かくまろやかな甘み。ほっこりとした気持ちに。
Chef's Table ODAKA

私が頼んだメインは「山形三元豚のロースト」
低温でゆっくりと火を通したのでしょう、豚の旨さがジュワーと口一杯に広がります。
添えてある焼野菜も素敵。シンプルだからこそ、素材の美味しさが素直に伝わります。
Chef's Table ODAKA

奥さんが選んだのは「本日の鮮魚のロースト焼きリゾットとルッコラソース」
もちろんお裾分けを頂けず、ひとりで綺麗に完食。美味しそうでした。
Chef's Table ODAKA

デザートは「梨のスープ仕立て 柚子のシェーベット」
スッキリとした甘みが食後の満足を深めてくれました。
Chef's Table ODAKA

ドリンクはコーヒーか紅茶。
その脇にはイチジクの焼き菓子と生チョコが添えられて・・・。

大満足の内容で、奥様達に知れ渡ったら人気店になってしまいそう~。
駅も近いので、宇都宮から夜電車でフレンチもイイかも。
素敵なお店がオープンしました。
Chef's Table ODAKA

○「Chef's Table ODAKA」
住所:壬生町至宝1-1-15
電話番号:0282-28-6776
定休日:不定休(2014年から月曜定休:但し祝日の場合は営業・翌日休み)

営業時間:12時~13時30分(L.O)、18時~21時(L.O)
栃ナビHP
Chef's Table ODAKA
関連記事

コメント

尾高壮勇

先日はありがとうございました
ブログも掲載していただいてうれしく思っています
今後も
小さい店ながら頑張っていきたいと思っていますので
どうぞよろしくお願いいたします
Chefs Table ODAKA
尾高壮勇

pool

Re: タイトルなし
尾高さん、こんにちは

こそらこそ素敵なお料理の数々、ご馳走様でした。
また機会をつくってお邪魔させて頂きます。
今後とも宜しくお願いします。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム