宇都宮市内には、宇都宮の名産「大谷石」で建てられた蔵が数多く残っています。
(昨日と同じ書き出しだ・・・^^;)
この日お邪魔したのは、街の中心地・中央本町にある大谷石の蔵。
今年で創業117年を迎えた
割烹中村さん。
敷地にあった蔵を改装して新規にオープンさせた「カフェ ドゥ オリーブ」さんに。

出来たばかり、
オープン早々にお邪魔して以来二度目の訪問になりました。
今回は何故かオジサン3名で・・・。
カフェですので女性客ばかりかと思っていましたが、私達と同じようなオジサマ族も見かけました。
街中の貴重な食事処として、男性達の心も掴んでいるのでしょうね。

前回来た時よりメニューが増えてる。
さて、何を頼もうか・・・

私は「ハンバーグプレート」950円
「中村さんちのまかないNo1」と補足説明されていて、前回売りきれで食べられなかった一品でした。
サラダに自家製ピクルス、そしてご飯、トーストも付いています。

優しい味わいに仕上がっている煮込みハンバーグ。
どこか懐かしく、心がまろやかになるお味でした。

一緒に行ったNさんは、「鶏の生姜焼きプレート」950円

Tさんは「ふわふわ卵のハヤシライス」900円
こちらだけ二皿での登場。最初はサラダと自家製ピクルス

そしてハヤシライスの登場です

すべてのランチにはコーヒーか紅茶が付いてきます。
お店の名前が書かれた素敵なコップでアイスコーヒーを。落ちつく~。

そうそう、+200円でデザートが付けられるんです。
「プチチョコレートパフェ」か「ロールケーキのアイスクリーム添え」。
十分お腹一杯だったのですが、ブログ上でデザート写真も無いと寂しいので(と言い訳を)・・・
カフェでパフェを食べる。子供の頃からの憧れでした。^^
○「カフェ ドゥ オリーブ」
住所:宇都宮市中央本町1-12
電話番号:028-634-3422
定休日:日曜、月曜日
営業時間:11時30分~18時
- 関連記事
-
コメント