宇都宮市内には、宇都宮の名産「大谷石」で建てられた蔵が数多く残っています。
この日お邪魔したのは、戸祭元町にオープンしたばかりの「ビストランテ ボヌール」さん。
隠れ家のように建つ大谷石の蔵を改装したお店です。
そこなら知ってる!!と思われる人も多いのではないでしょうか。
「てっぱんびすとろ天野」さんとして長年営業をしていました。
この度、天野グループから独立。
今まで活躍していた店長さんが、オーナーとしてお店をスタートさせたんです。
天野グループと言えば、グループの一員「る・ぱてぃしえ天野」で作ったお菓子やパンが楽しめると有名ですが、
自分の厨房で焼き上げる完全自家製のデザートやパンを提供してくれるお店になりました。

一階席には、カウンター席とテーブル席。
隠し扉を開けると二階席に繋がる階段が出現。二階は個室が完備されています。
まさに隠れ家の隠れ部屋・・・。周囲を気にせず食事を楽しめますよ。

今回はカウンター席に。
目の前には鉄板が設置されており、今まさに私がオーダーしたハンバーグを焼き始めたところ。
シェフと会話を楽しみながら寛ぐことが出来ました。

ランチはプレートランチ1280円~。パスタかスパイシーカレーか選ぶことが出来ます。
私はBランチ1500円。メインを自家製ハンバーグか魚料理が選べるコース。
まずは前菜盛り合わせからスタート。
イカとキノコのマリネ、柴漬けのタルタルで食べる野菜スティック、ブルーチーズがきいた一品とサラダ
色合いもよく、美味しい料理が並びました。

「とうもろこしの冷製スープ」
クリーミーな口当たり、とうもろこしの甘さとミルクの甘さが心地いい

自家製パンも登場しました。

鉄板で焼き上がった自家製ハンバーグ。
ふっくらと焼き上がり、ジューシーなハンバーグに仕上がっています。

これに添えられるのが、雑穀米か雑穀米の焼きおにぎり。
もうお腹一杯という状況でしたが、焼きおにぎりから醤油の香りが・・・食欲再生!!

デザートは、しっとりとしたロールケーキ、ハチミツのアイス、そしてビスコッティ。

最後にホットコーヒーで〆

一緒に行った奥さんは1280円のプレートランチを注文。
こちらも品数多く充実した内容でした。
私のコースと同じ、「とうもろこしの冷製スープ」「自家製パン」
そして大きなお皿の上には、揚げ野菜が添えられた雑穀米と前菜の盛り合わせが付いています。

スパイシーカレーは、お肉がトロトロになるまで煮込まれています。
お肉や野菜の甘みがよく出ていて、ちょうどいい辛さに仕上がっていました。
ここに同じデザート盛り合わせに、コーヒーか紅茶。
多くの常連さんを抱えているのがよくわかる内容でした。
フレンチというとかしこまってしまいがちですが、
奥様同士でも、家族連れ、そしてカップルでも気軽に利用して欲しいです。
○「ビストランテ ボヌール」住所:宇都宮市戸祭元町11-11
電話番号:028-624-1114
定休日:日曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~23時(L.O22時)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
うさまま
(ぐるまんどのシェフの新店も楽しみ!)
2013/10/08 URL 編集
pool
> ぐるまんど天野もシェフが変わったようで、行かねばと思ってます。
> (ぐるまんどのシェフの新店も楽しみ!)
行きたいお店が次々・・・。
忙しい食欲の秋になりそうですね。^^
2013/10/09 URL 編集
-
2014/07/29 編集
-
2014/08/04 編集