日本の都市公園 100選にも選定された真岡市の井頭公園。
10月は見所満載。
10月6日は「
第30回井頭マラソン」が、12日~20日まで「
とちぎグリーンフェスタ」が、
そして
バラ園では秋バラが見頃になります。

でもそれらの行事に関係なく、森に囲まれた3.1kmもある周回路を歩いたりサイクリングするだけでも楽しいものです。ボートで池にこぎ出してもいいし・・・
お邪魔した日も皆思い思いのことをしながら、のんびりと寛いでいました。

県内一のレジャープール「
一万人プール」が復旧し、
今年の夏リニューアルオープンしたのは記憶に新しいことだと思います。
今年の夏末娘と二度「一万人プール」にお邪魔し、貴重な夏を堪能させて貰いました。
じゃぶじゃぶ池などの新しいプールが新設されていましたが、ちょうどプール入り口に真新しいショップが目に留まりました。
お店の名前は「カフェ/レストラン いがしら陽だまり亭」さん。
プール開催時には、カレーライスやアメリカンドッグなど軽食を中心に販売していました。
プールが終わったと、あの施設はどうなるんだろう~と思っていたら、9月5日から通年営業をスタートさせるという新聞記事が。地元食材を使用したパスタやピザ、スイーツが楽しめるお店になるとのこと。
ある休日、散歩がてら井頭公園に行って、お昼を「いがしら陽だまり亭」で頂いてこよう~。

最初に目に飛び込んできたのは、真新しいサイフォン式コーヒーメーカーが3基。
おっ!本格的。
明るく開放的な店内。昼時とあって、お客さんも結構いらっしゃる。
空調が効いた室内もいいけれど、屋外の席で食事を頂くことにしました。

一ヶ月前までは、大勢の家族連れで賑わっていた「一万人プール」。
秋になり・・・水が抜かれ無人のプールはちょっと寂しげ。

でも清々しい秋風が気持ちいい。
目の前にはトンボが、セミも最後の一鳴きと頑張ってる。

ボーとしていたら、ランチに来たのを忘れるところだった。
ランチタイムは11時~14時(他の時間はカフェタイム)、パスタやピラフ、ピザや焼きカレーなどが。
本日のパスタ700円をチョイス。
単品でもOKとのことですが、サラダ盛り合わせ、ドリンク、プチデザート付きのBセット+450円を。

まずは「サラダ盛り合わせ」。
来た瞬間ビックリ。なんと落花生が添えられているではないですか。
聞くと落花生やサツマイモなど真岡産のものを使っているとのこと。
落花生を真岡で栽培しているのを知らなかった。
サッと塩茹でされただけの落花生、これがホクホクして美味しい~。

本日のパスタは「小海老とジャガイモのジェノベーゼ」
井頭公園の緑とジャストミート。体で感じていた自然の恵みが、食事として味わえるとは・・・。
味の加減も美味しく、公園の飲食店だからと内心甘く見ていた自分に反省。

プチデザートは軽いプリンと、自家製スコーンのハーフ、そして果実の三点盛り。

アイスコーヒーもスッキリとして美味しかったです。

これから秋が深まり、公園で過ごすには最適な季節。
紅葉で色づく井頭の森を愛でに、足を運ばれてはいかがですか?
○「カフェ/レストラン いがしら陽だまり亭」住所:真岡市下籠谷99
電話番号:0285-84-3060(協同組合井頭公園サービスセンター)
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(春休み~五月、プール開催期間、十月を除く)
営業時間:10時~16時
公式HP
- 関連記事
-
コメント
stk
http://stk1031.blogspot.com/2018/06/blog-post_58.html
2018/09/22 URL 編集