秋の夜空に美しい満月が輝いた日・・・陽西中学校そばの「三汁七菜 天毬」さんにおりました。
外で大切な方々を待つ間も何度も空を見上げ、月の輝きに魅せられていました。

西洋では月を見ると狼になるようですが、私を照らす日本の月は心を癒してくれる。
まるで母親のように大らかで包容力ある存在に映りました。

天毬のさんの玄関先には月見団子。
四季を大切にされるお店ならでは・・・。

今日の宴席が素晴らしいモノになるのを予感させてくれました。

天毬さんには個室が二つ。
今回はお庭が見える和室を使わせて頂きました。

お願いしたお料理は「料理長おまかせコース」9000円のお料理。
お品書きには「菊の宴」と名付けられたお料理の数々、今写真で振り返っても美しく素敵なお料理揃い。
食前酒として出されたのは「菊花酒」
お盆の上には見事な菊の花、お猪口にも菊の花びらが・・・日本酒の上に浮かぶ菊花、素敵です。

箸初三種「秋果白和え、菊花浸し、牡蠣の時雨煮」

菜々・豊の秋五点盛「車海老老素焼き、百合根団子、生ハム養老巻、胡桃花梨等、秋刀魚菊花博多」

椀物「松茸の土瓶蒸し」

活鮮「菊花大輪盛」

温物「松茸とマンガリッツァ豚 秋野菜のせいろ蒸し」

組肴「かます酒盗彩り焼」

強肴「牛ヒレ肉と鮪のとろ炙り焼き」

天毬さんの食事と言えば「大麦麺」
モッチロとした歯ごたえとスッと入るのど越し。
お代わり自由なんですが・・・ここまでのお料理だけでもお腹一杯。
でもみなさん、綺麗に大麦麺一人前をペロリと平らげていました。

最後に水菓子「南瓜ぷりん」で〆。
気がつくとお店に入って三時間半が過ぎていました。
素敵な秋の夜長を過ごすことが出来、充実した一日になりました。
ごちそうさまでした。そしてお店の方々、お世話になりました。
○「三汁七菜 天毬」住所:宇都宮市一ノ沢町276-8
電話番号:028-622-1085
定休日:水曜日(定休日が祝日の場合は営業し翌日振替休日)
営業時間:11時30分~14時(L.O)、17時30分~22時(L.O20時30分)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント