お店があるのは知っていたけど、まだお邪魔したことが無い・・・というお店がたくさんあります。
特に車で移動していると、
お店が見えた瞬間「そうだ、入ってみよう」と思っている内に通り過ぎていたり・・・。
栃木銀行本店から西に抜ける新しい鹿沼街道を車で走らせている時に、お昼の時間に。
どこかで食事でも思ったとき、パッと閃いたのはグルメブロガーうさままさんの
記事。
余裕を持って閃いたので、無事にお店に入ることが出来ました。
お店の名前は「そば処 志な乃」さん。新しい鹿沼街道沿いにあるお店です。

抜けるような秋の青空。
建物が通りから奥まった場所にあるので目立ちづらいのですが、次々とお客さんが入ってきます。
12時になると駐車場は満車。でもひとりのお客さんも多く開店が早いのでご安心を。

壁を見ると、平日限定の日替わり定食750円の告知が。
曜日ごとについて来るどんぶりが決まっている様子。そばとどんぶりの黄金タッグに魅了されてしまいました。

注文すると、先出しとして香の物が。
これは嬉しいサービス。食べ終わる頃にはお膳が登場。待たされ感がありません。

お膳の上には上品な器に入ったそばとどんぶり、そして香の物。

定食はミニ冷やしとろろORたぬきのうどん又はそばからチョイス出来ます。
冷やしたぬきそばには、玉葱などのサクサク天ぷらが乗っていて旨味がアップ。
スッキリとしたお蕎麦で、気持ちよく入っていきます。

お邪魔した水曜日は「かき揚げ丼」ちょうど良いサイズの丼です。
お蕎麦やさんでお腹一杯に。次回は「深山そば」を是非食べてみたい。

奥さんは「天ざるそば」1300円
これもお蕎麦やさんでは王道的な組合せ。

ざるそばは器が小さそうに見えましたが深い作りになっていて、十分な分量。
綺麗に頂き、食後美味しそうにそば湯を頂いていました。
もりそばは500円とリーズナブルなお値段になっており、老若男女さまざまなお客さんで賑わっていました。
○「そば処 志な乃」住所:宇都宮市鶴田町692-3
電話番号:028-648-3198
定休日:月曜日
営業時間:11時~15時、17時~21時
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
うさまま
夫が蕎麦好きで、月に3回は蕎麦でして。
ネット情報は 求道系とデカ盛り系に偏ってる感じw
まだまだ知らないだけで蕎麦の名店ってありそうですね。
ふふふ。実は きくすい さんも行ってきました。
1000円未満で あれだけの天もりが食べられるのに感動しました。
2013/09/26 URL 編集
anbeer
そば自体の香りが楽しめるお店です。
2013/09/26 URL 編集
pool
> まだまだ知らないだけで蕎麦の名店ってありそうですね。
探索しがいがありますね。
> ふふふ。実は きくすい さんも行ってきました。
> 1000円未満で あれだけの天もりが食べられるのに感動しました。
私も「ビストランテ ボヌール」にお邪魔してきましたよ。
2013/09/27 URL 編集
pool
> こちらのおそばは、香りがよくていいんですよね。
> そば自体の香りが楽しめるお店です。
新蕎麦の季節も楽しみですね。
2013/09/27 URL 編集