大通りから外れ上河原通りを歩くと、JR宇都宮駅そばだというのにのんびりした気持ちにさせられます。
足早に歩く駅を利用する人達がグッと少なくなるからなのでしょうね。
そんな上河原通り沿いに建つ大谷石の蔵。
市内には数多く残っていますが、県外から来られた人には斬新に映ることでしょう。
この蔵を改装したイタリアンのお店「エノテカジャム」さん。
オープン以来何度も通わせて貰っているお店です。

店前にある大木が隠れ家的な雰囲気を醸し出しています。
一階はカウンター席、二階にはテーブル席。今回も一階席に座らせて貰いました。
周囲はビジネス街とあって、次々と会社員の人達が。
ゆったりと落ちついた雰囲気があり、気持ちよく食事を楽しむことが出来ます。

ランチは1050円~。
今回は欲張って、パスタもメインも食べられる「スペシャルランチセット」2100円をお願いしました。

まずは前菜の盛り合わせ。
新じゃがのポタージュ、こまいのカルピオーネ、そして生ハム・・・
生ハムを持ち上げてみたらズッシリ重い。
中にはリコッタチーズ、そして食用のほおずきが入っているではないですか!
甘み、酸味、旨味、そしてほのかな塩気、味覚の総動員!素敵な一品。

自家製のフォカッチャはふんわり。甘みさえ感じる。
何のお供もいらない、これだけで十分美味しい。

パスタは「自家製サルシッチャとキノコのペペロンチーノ」をチョイス。
頭っから脇役だと思っていたキノコにビックリ。キノコの偉大さを再認識させられました。
全体がキノコの旨味に包まれ、サルシッチャもパスタも脇を締める役回り。キノコ色に染まって美味しい。

メインは「栃木県産 さくらポークと季節野菜のロースト オリジナルバルサミコソース」
さすが野菜の使い方に定評あるエノテカジャムさん。しっかり生きてます。

さくらポークも素材の美味しさが伝わるようにとシンプルに。
噛み応えもしっかりあり、男前の仕上がりが嬉しい。

ドルチェは「パンナコッタ」。
でも上になにか乗ってる・・・それは洋梨のソース。
これが良く合う。気品さえ感じるパンナコッタに仕上がっていました。

最後にアイスコーヒーを。
スッキリなのにコクがある美味しいアイスコーヒー。

尋ねると「おーるどびーんず」さんの豆を使っているのだそうです。
細かい心配り・・・最後の最後まで楽しませて貰いました。
○「ENOTECA jam(エノテカ ジャム)」住所:宇都宮市大通り5-2-8
電話番号:028-616-1170
定休日:日曜日、第二月曜日
営業時間:11時30分~15時(L.O14時)、17時~22時(L.O21時)
食べログHP
- 関連記事
-
コメント