大雨が降るたびに氾濫を繰り返す暴れ川と言われた時代を覚えている人はどれくらいいるのでしょうか。
宇都宮の街中を流れる釜川沿いには、大人のお店が数多く軒を並べています。

2013年7月26日、釜川沿いの中村園ビル3階に新しいお店がオープンしました。
中村園ビルと言えば、粋牛さんやモアイさんなど人気の飲食店が入っているビルです。

オープンしたお店の名前は「Beer Hall&鉄串 ORSETTO(オルセット)」。
平日のみランチ営業をしているとのこと。

エレベーターの乗って三階に。
ビルの三階というと何となく閉鎖的なイメージを持っていましたが、中央部分が吹き抜けになっており開放的。

立派なドアを開けると・・・。
ビックリするくらいの広いスペースが広がっていました。着席でも50名は入れるのでは。
黒とダークレットを基調にした大人な空間。
あれ?奥から明るい日差しが差し込んで来る・・・。

迷わず奥の窓際のカウンター席に。
その窓から見えた景色とは・・・。

宇都宮が誇るアーケード街「オリオン通り」!!
オリオン通りに面していたんです。但し二階三階は南側釜川沿いから入る仕組み。
高い場所から街を行き交う人達を眺められるなんて。
なんか素敵な感じ・・・。

そしてつい気になってしまったのが、目の前の宇都宮フェスタ二階に貼り出された広告。
コスプレスタジオ?それも2000円で9時間使い放題!!??北関東No1のコスプレショップもある。
見たことも経験したこともない空間が目の前に。こんな場所があるとは知らなかった。
う~覗いてみたい!!でも変態オヤジの烙印を押されるのは必至。
好奇心という少年の心と、羞恥心という大人の心の葛藤。壮絶なバトルが繰り広げられていました。

「ランチプレートをお持ちしました」というサービスの方の声で我に返りました。
もう少しで好奇心が勝るところだった・・・。
こちらのお店の売りは「プロシェット(串焼き料理)」。
その串焼き料理を頂ける「ワンプレートランチ」900円をお願いしていたんです。
茶豆と白レバーペーストの前菜、サラダ、スープ、そしてプロシェット。
プロシェットは、お魚かお肉か選ぶことが出来ました。
前菜はキリッとした味わいで、ワインやビールと合いそう~。
ご飯かパンがランチには付いてきます。

ベーコンと玉葱のスープは熱々で、甘みが良く出て美味しい~。

オープンキッチンで焼いたばかりのプロシュート。
様々な野菜の他に、ピリッと辛いチョリソーや冨士すそ野フジザクラポークの焼き味噌仕立てが。
良い素材のものを少しずつ・・・。鉄串というと男性的なイメージでしたが、女性も喜ぶスタイル。

ドリンクやデザートは各100円で付けられます。
本日のジェラート、赤葡萄を頂きました。
ビアホールとか鉄串とか聞くと、男性のお店というイメージを持ってましたが、
実際行ってみると、お洒落で女性に好かれる空間とお料理が並んでいました。
グラスワインは500円、ボトルも2500円~とリーズナブル。
街中の隠れ家的お店。女性同士やカップルなどでも利用して欲しいお店でした。
ちなみにシェフとサービスの方は、私が何度かお邪魔したイタリアンのお店にいらした方々。
お料理もサービスもしっかりこなされますよ。
○「Beer Hall&鉄串 ORSETTO(オルセット)」住所:宇都宮市曲師町5-4 中村園ビル3F
電話番号:028-612-5134
定休日:日曜日
営業時間:11時30分~14時(平日のみ)、17時~24時(L.O23時15分)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント