fc2ブログ

天空ダイニング レガーロ(宇都宮市)

鬼怒通りを車で走らせる度、気になっていたビルがありました。
ベルモールの通り向かい側・・・市街地と市街化調整区域の境に建っている高層ビル。

そのビルとは「ホテル デルソル」。
出来た当時は駅からも遠く、どんなホテル!?と・・・長い間そんな素朴な疑問を胸にしまっていました。

そんなおり、宇都宮のグルメブログで最上階にイタリアンXフレンチのお店が2012年12月にオープンしたとの紹介記事・・・。ありゃ、正真正銘普通のホテルだったんだ!!

そこで安心しきったのか、いつかお邪魔しようと思ったまま夏になり・・・。
やっと足を運ぶ機会が訪れました。

行ってみるとホテルデルソルさんは立派なビジネスホテル。
平出工業団地、そして本田技研さんも近いことから、外国のビジネスマンの宿泊者も見かけました。
天空ダイニングレガーロ

いざエレベーターに乗って最上階の11階に。
どこか隠れ家的な雰囲気・・・ドキドキする~。
天空ダイニングレガーロ

お店の名前は「天空ダイニング レガーロ」さん。
ドアを開けると東西の窓から優しい光が差し込んできます。

東側はカウンター席。宇都宮ののどかな田園風景が広がっています。
天空ダイニングレガーロ

西側は宇都宮の街並が。
この日は曇り空・・・11階から見ると雲が近い!!
遠くに栃木県庁や宇都宮タワーも見える!!晴れれば美しい男体山が望めるのではないでしょうか。
天空ダイニングレガーロ

私はパスタランチ1260円を。
サラダ+3種類から選べるパスタ+ドルチェ+ドリンクという内容。

普通のサラダが来るモノだと思っていたら・・・二、三人前?と思うほどのボリュームにビックリ。
それも生ハムがたっぷり添えられている~。予想を超える最初の一品に驚かされました。
天空ダイニングレガーロ

パンも付いて来ます。
天空ダイニングレガーロ

パスタは三種類から。
それも80g、100g、120gからボリュームも選べます。(どれを選んでも同じ値段)
それぞれ違う美味しい分量を選べるスタイルはありがたい。

「とうもろこしとベーコンのペペロンチーノ120g」を
夏の太陽をたっぷり浴びたとうもろこしの素朴な甘みが、ペペロンチーノの辛さを和らげてくれました。
パスタは細麺。気持ちよくスイスイと
天空ダイニングレガーロ

ドルチェは「マチュドニア、マンゴーのパンナコッタ添え」
風景を楽しみながらの美味しいランチを満喫。アイスコーヒーものんびり頂けました。
天空ダイニングレガーロ

奥さんはサラダが前菜盛り合わせに、ドルチェが3種盛りあわせになる「レガロランチ」1575円
こちらの前菜盛りあわせも豪華。
アボカドのテリーヌや牡蠣の燻製の美味しさに、大喜び
天空ダイニングレガーロ

パスタは「黒オリーブとケッパーのトマトソース(プッタネスカ)80g」
天空ダイニングレガーロ

ドルチェも豪華!!
天空ダイニングレガーロ

この時一緒に付いて来た末娘は「ハーフコースランチ」1995円
前菜の盛り合わせ、パンまでは一緒ですが、「カボチャのポタージュ」が付いて来ます
天空ダイニングレガーロ

パスタの代わりにお肉料理か魚料理かどちらかを。
そしてドルチェも3種盛りあわせの豪華版。

景色、料理、接客も気持ちよく、終始上機嫌だった娘。また来たいと。
たまに母と二人でTOHOシネマズに行っているので、映画のあとのランチにちょうど良いかも。
ちなみに私とは、一緒に映画に行ってくれない末娘です。
(見たい映画のジャンルが合わないのが原因だと思っている・・・エッ、父親の思い込み!?)
天空ダイニングレガーロ

○「天空ダイニング レガーロ」
住所:宇都宮市陽東5-32-1 ホテルデルソル内11F
電話番号:028-660-5000
定休日:不定休

営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~23時30分(L.O)
公式HP公式ブログ栃ナビHP
天空ダイニングレガーロ
関連記事

コメント

うさまま

こちら
料理・雰囲気・接客ともに良く、我が家もお気に入りです。
時々ですが、30分500円でワイン飲み放題なんてイベントもあります。
昼は西側の席が良いですが、夜は東のカウンターがお勧めですw

ランパス掲載店は、普通の値段で入ると損してるような気がして・・・
最近は足が遠のいちゃってました(^^;
そろそろ行ってみよう~

pool

Re: こちら
うさままさん、こんにちは

> 料理・雰囲気・接客ともに良く、我が家もお気に入りです。

うさままさんの新店情報、いつも大変お世話になっています。^^

> ランパス掲載店は、普通の値段で入ると損してるような気がして・・・

第三弾発行に向けて、アプローチが始まっているようですね。
満席で入れないお店に遭遇するたびに、早く終わって欲しいと願ってしまいます。(笑
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム