fc2ブログ

サン・クリストフォロ(宇都宮市)-9

5月で10周年を迎えられた「サン・クリストフォロ」さん。
競輪場通りにある人気イタリアン。

この日のランチも、たくさんのお客さんが来られていました。
多くのお客様に長年支持され続けている・・・本当に凄いことです。おめでとうございます。
サン・クリストフォロ

この日は夏休みに入った三人の娘達を連れてのランチ。
玄関横の個室に案内して貰いました。ゆっくり家族の会話も楽しめそう~。
サン・クリストフォロ

ランチも多彩なメニューが並びます。
次女はあれやこれやと悩みまくり、なかなかオーダーが決まりません。
彼女にとっては、この「悩む」こと自体も楽しんでいる様子。

ランチにはサラダ、パン、デザート、ドリンクも付いてきます。
サラダと言ってもプチ前菜も添えられ、お得感あります。
サン・クリストフォロ

今回は+200円で「冷製ポタージュ」も付けて貰いました。
真岡産とうもろこしの冷製。スッキリとした甘みが気持ちいい~。素材の甘みが伝わってきました。
サン・クリストフォロ

一番迷っていた次女の「手打ち麺 サンクリストフォロ風ミートソース」1300円が最初に登場。
食べる食べる!!あっという間に綺麗に平らげていました。
サン・クリストフォロ

長女は「自家製ニョッキ ジャガイモのニョッキのトマトソース バジリコ風味」1300円
ダイエットに勤しむ長女ですが、こちらも綺麗に。
サン・クリストフォロ

三女は薪釜で焼いたピッツァ「マルゲリータ」1100円。
う~、良い香り。大きなピッツァを独り占め。
サン・クリストフォロ

奥さんは「こうなごと高原キャベツのアンチョビソース」1100円。
アンチョビがきいていて、大人の味わい。
サン・クリストフォロ

私は「ペンネ 黄色いトマトのアラビアータ」1300円を
涼しげな様相の中に、ニンニクと唐辛子がしっかりきいて美味しい。
トマトのほのかな酸味も気持ち良かったです。
サン・クリストフォロ

デザートは二種類から。
「チーズケーキ」と
サン・クリストフォロ

「ガトーショコラ」
サン・クリストフォロ

コーヒー紅茶、桃のアイスティーなどからドリンクを選べます。
子供から大人まで、様々なお客様に喜ばれるランチ内容。お見事でした。
サン・クリストフォロ

○「サン・クリストフォロ」
住所:宇都宮市錦3-9-4
電話番号:028-643-3332
定休日:月曜日(但し祝日の場合は翌日定休)、夏期休暇2013/08/19~08/22

営業時間:11時~14時30分(L.O)、17時30分~23時(L.O22時) 但し日・祝日はL.O21時30分
公式HP栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム