fc2ブログ

とんかつ ひやま(宇都宮市)

ついに念願だったお店にお邪魔することが出来ました!!
そのお店とは、若松原にある「とんかつ ひやま」さん。

約8年間の食べ歩きでお邪魔したお店は1400軒を超えましたが、
評判のお店でも未訪問というケースが多いのが現状です。

前々から「とんかつ ひやま」さんの評判をたくさん耳にしていましたが、
いつでも行けるだろうと思いながら歳月ばかり過ぎていきました・・・。

その日は突然やってきました。
とんかつ ひやま

今回一緒にいたオヤジ4人衆。「とんかつ ひやま」さんはお初。
ナビに電話番号「・・・2929」と入れ、お店に向かいました。

てっきり宇都宮南警察署のある「みどり野通り」にあるものだと勘違いしていましたが、
一本東のフライングガーデンがある交差点を南に入っていくんですね。(二股の東側)
土地勘が無かったので、ナビに設定して正解でした。

お店の前、そして向かいにも駐車場が確保されていました。
趣ある玄関、初めてのお店は入るまで心地いい緊張感に包まれるものですね。
とんかつ ひやま

入った瞬間、明るく爽やかにご主人さんから「いらっしゃいませ」と。
これで一気に緊張が解れました。

L字のカウンター席と小上がりに2つのテーブル席。
テーブル席は掘りごたつになっているので、楽ちん。

「ロースカツがお薦めです」とご主人。
メニューを見ると色んなメニューがありましたが、素直にお薦めで参りましょう~。

私含め3人が「お楽しみセット ロースカツセット」1800円、
大食漢のK君は「お楽しみセット 特大ロースカツセット」2100円を注文。
とんかつ ひやま

この「お楽しみセット」って何だろう??と思っていると・・・
最初に前菜三種盛りの登場!!揚げ上がるまで時間がかかるので、その間楽しんで頂こうという配慮でしょう。
どれもスッキリとしていて、イイ味加減。
とんかつ ひやま

厨房を背に座ったので、調理の様子は拝見出来ませんでしたが、
ほとんど油で揚げる時に出る「ジュ~」という音が聞こえてきません。

低温でゆっくり揚げているのが目に浮かびます。う~、想像するだけで食欲が沸いてくる!!
(食べログには、調理の風景を写真付きで解説しているコメントあり)

ついにやってきました!!「ロースカツ」!!
堂々たるお姿!!お肉の厚さも半端無い!!美しい黄金色の衣にうっとり。
とんかつ ひやま

何も付けずにまずは一切れ。
口にした瞬間、豚の肉汁が口一杯に広がります。

薄い衣は豚肉の旨味を逃がさない・・・そのために。まさにロースの美味しさがそこにありました。
とんかつ ひやま

添えられているのは香の物と天草の粗塩。
塩で頂くロースカツは、格別でした。

この年になると脂物を食べると胃がもたれてしまう物ですが、まったく皆無。
軽やかにペロリと食べきってしまいました。
とんかつ ひやま

釜で炊いた白飯と、塩分控えめのお味噌汁。
前菜の時も感じたのですが、お料理が上品。嬉しい~。
とんかつ ひやま

そうそう、K君が頼んだ「特大ロースカツ」。
普通のカツでもビックリサイズですが、特大と言う名前に偽りなし!!
とんかつ ひやま

でもここのロースカツなら、私も特大食べられそう~。次回は絶対特大食べるぞ!!
とんかつ ひやま

食後に「グレープフルーツのグラニテ」で口をサッパリ。
とんかつ ひやま

ちょうど良いサイズの「コーヒー」も付いています。
次回はカウンター席で特大を頂こう~。
とんかつ ひやま

○「とんかつ ひやま
住所:宇都宮市若松原2-2-7
電話番号:028-655-2929
定休日:月曜日、第三火曜日(2013/8/7、8は臨時休業になります)

営業時間:12時~13時30分、18時~21時
食べログ
関連記事

コメント

うさまま

ひやまさん
こちら伺ったことあります(うさぎやさんの、すぐ近くw)
他の店では食べられないトンカツですよね。

私の時もにこやかな店主でしたが・・食べログ見ると評価が分かれてますね。

つるとも

ロースもいいですが、是非ヒレも、ご賞味下さい、
一週間塩をつけて巻き込んだ、ヒレ肉。生ハムのような、甘味も塩味も、最高の状態です

pool

Re: ひやまさん
うさままさん、こんにちは

> 私の時もにこやかな店主でしたが・・食べログ見ると評価が分かれてますね。

人の感じ方は十人十色ということでしょうね。
私には接しやすく素敵なご主人でした。

pool

Re: タイトルなし
つるともさん、こんにちは

> ロースもいいですが、是非ヒレも、ご賞味下さい、
> 一週間塩をつけて巻き込んだ、ヒレ肉。生ハムのような、甘味も塩味も、最高の状態です

美味しそうな情報、ありがとうございます。
またお邪魔するのが楽しみになってきました!!
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム