宇都宮市がニュージーランドの「マヌカウ市」と姉妹都市を提携したのは昭和57年(1982年)。
当時学生だった私には姉妹都市という言葉自体新鮮でした。
東京でさえ異国の地に思えた当時、世界に視野が広がるきっかけになりました。
マヌカウ市が合併し、2010年に改めて「オークランド市」と姉妹都市を結びました。
人口150万人のオセアニア最大の都市。ハウラキ湾のビーチなど自然も美しい街だそうです。
一度は是非足を運んでみたいな~。
宇都宮東武ホテルグランデ2階にある「鉄板焼 下野」さん。
7月1日~31日までオークランド市で採れた「クレイフィッシュ」を頂けるフェアーを開催中。

地元でも高級食材として扱われている「クレイフィッシュ」。
ロブスター系に分類されるらしく、「ロブスターディナー」と銘打たれています。

私自身クレイフィッシュは見るのも初めて。
どんな海老なのか・・・是非味わってみようと、20代のM君をお連れして行ってきました。
彼にとっては目の前で調理する鉄板焼きも初めて。少々緊張気味・・。

「ロブスターディナー」1万円にはニュージーランドのグラスワインがセットになっていますが・・・。
やっぱり生ビールでしょ!!変更して貰いグイッと。
この日背広姿でテクテク歩き回っていたのでこの一杯、最高!!

追加で「ニュージーランドのムール貝」1150円を前菜として頂けるとのこと。よ~し行っちゃいましょう。
エスカルゴバターの風味も素晴らしいモッチリとした食感のムール貝。会話も弾みます。

ニュージーランドのワインを今月のお薦めとして提供中。
土地の食材を土地のワインで頂く・・・う~んイイ!!

鉄板にクレイフィッシュが運ばれて来ました。
見た目はロブスターと言うより伊勢海老に近いかも・・・どんなお味か興味津々。

伊勢海老と比べると身は柔らかく味は淡泊。でも伊勢海老と言われて食べたらわからないかも。
クレイフィッシュのミソを使ったソースが秀逸で、甘み旨味が増幅されます。
ニコルのパンが添えられ、ソースを絡ませて頂きました。お代わりしたい!!

ついにとちぎ和牛の登場です。
フィレは100g、サーロインは120g。見ているだけで食欲が沸いてきます。

目の前で調理する様子に、M君の目は釘付け。
私自身何度見てもワクワクさせられます。軽快なトークと共にブランデーをかけてファイアー!!

ワインが進みほろ酔い気分。
いくつか頂き、残りはM君に食べて貰いました。
あっという間に二人前近いお肉をペロリ!!若さってイイですね。

評判のガーリックライス。
カリッと焼き上げ、お酒の肴にも最適なんです。

赤出汁、香の物、そしてサッパリとレモンのシャーベット&コーヒーで〆。
よく食べ、よく飲みました。
○「鉄板焼 下野」住所:宇都宮市本町5-12 宇都宮東武ホテルグランデ2F
電話番号:028-643-2148
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~22時(L.O21時30分)
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント