宇都宮市役所正門近く、2013年6月4日に新しいカフェ!!
と耳にした物の、どこに出来たのか見当が付かない日々が続きました。
夜、市役所近くを車で走らせていたらガラス張りになっているビルの二階にお洒落なお店を発見。
お店の名前は「cafe OWL」さん。
フクロウという名前が付いているだけあって、夜の方が目立つ!
ということでランチタイムに改めてお邪魔することにしました。
コンクリート打ちっ放しのお洒落なビルの二階にあります。

二階に上がる階段の前には、今日のランチメニューが黒板に。
日替わりランチの内容は、公式フェイスブックに以前にアップされるようですよ。
可愛らしいフクロウのイラストが目印です。

軽快に階段を上がると・・・
玄関口でフクロウの置物がお待ちかね。

カウンター席を中心に、奥には落ちついた雰囲気のテーブル席。
ガラス張りの窓側は、まるでテラス席かと思うくらい気持ちいい景色が広がっています。
市役所周囲に植えられた木々の緑が美しい。

今回はカウンター席に座らせて貰いました。
あれ?席に1つずつコンセントが用意されてる。
店内無料のWifiが完備され、のんびりパソコンでネットが楽しめるんだそうです。
iPod miniも6台用意されているとのことですので、ひとりで居ても寛げそう。

ランチは850円~1000円。
今回は「ポークジンジャー」1000円をお願いしました。
早速トレイに乗っての登場です。

優しい味わいのスープも付いています。

うっ、柔らかく上質な豚肉だ!!厚めにカットされているので、ボリューム感も十分。
しっかりと生姜ソースをきかせているので、ご飯も進む進む。

食後にスッキリ締まったアイスコーヒーを頂きました。
市役所のすぐ目の前と言うことで、12時5分~50分の時間帯は市役所職員さんで賑わうこと必至。
前後に時間をずらせば、入りやすいと思いますよ。
14時~は自家製デザートが味わえるおやつタイム。ブレンドコーヒーは380円とお手頃。
17時~の夜の時間は、ビールやワインが1杯500円、ワインボトルは1本2000円~となっています。
柔らかく丁寧な店員さん達。居心地良さそう~。
すでに知り合いのグルメブロガーさんが、何度も夜にお邪魔しているみたい。

お店のすぐ近くに大谷石の蔵を発見。
こんな場所に建っていたのか・・・。道路際にあった建物が壊されたお陰で、目に出来るようになったのですね。
新しいお店が次々とオープンしている市役所正面。この蔵を活用したお店が出来たら素敵でしょうね。
蔵の前には深掘りされた穴が・・・これはもしかしたら宇都宮城の歴史的遺跡かも。
この場所は戊辰戦争で焼失するまでは、宇都宮城城内。
どんな物が建っていたのか・・・想像するだけでワクワクさせられました。
改めてこの地に生きた人々がいたお陰で、今の自分が生きていけるのだと感じさせてくれる光景でした。
古きと新しきが同時に存在している・・・何となく不思議な気分。
○「cafe OWL」住所:宇都宮市中央2-7-8 2F
電話番号:028-612-8290
定休日:日曜日、祝日
営業時間:おひる11時30分~14時、おやつ14時~24時、よる17時~24時
公式Facebook
- 関連記事
-
コメント