雨の日が続き、家族が多い我が家では洗濯物が大変なことになっていました。
そこで「除湿器」が欲しいと言い出した奥さん。
ということでララスクエアにあるヨドバシカメラさんに行くことにしました。
家電屋さんに入るのも久しぶり~。
テレビや白物家電がズラリという印象を持っていましたが、エスプレッソマシーンや高圧洗浄機、ダイソンなど品揃えが面白い!!iPhoneのケースカバーは、これでもかと言うくらいの豊富さ。
今度ゆっくりと見に来たいと思わせてくれました。
ララスクエアの駐車場の無料時間が延長され(最初の1時間は買い物しなくても無料)、せっかくなので駅近くでランチを。
そこで向かったのは、「宇都宮乾杯ダイニング わいん」さん。
田川のそばにあるシティ第一ビルの地下一階にある和食屋さんです。

細い階段を下りた先には、街の隠れ家的な空間が広がっています。
カウンターとテーブル席という小さなお店。お洒落でセンスある和食が頂けるんです。

ランチは1890円。3種類ある主菜から一品チョイスすることが出来ます。
まずは先付「とうもろこしのすり流し」
フレンチなどで使われるエスプーマという調理道具で泡状に加工されたとうもろこし。繊細な食感が魅力。

この泡の中に、プチトマトや枝豆、子持ち昆布などが・・・・。
爽やかな夏を感じさせてくれる気持ちいい一品からのスタート。

お造里「シマアジ」
独特のつけだれがかかっており、アジの美味しさを引き立てます。

八寸「蛸の燻製 梅肉を添えて、雲丹の軍艦仕立て、夏の白和え、冷製茶碗蒸し、茄子の煮凝り」
日本酒やワインと共に頂きたい物ばかり。
飲み出すと食が細くなってしまう私には、少しずつ色んな物を食べられ最高。(と言っても、この日はノンアル)

見た目も美しく、特に雲丹の軍艦仕立て(下には煮茄子が)はオッと思わせる料理に仕上がっていました。

主菜、メインの品以外に焼き前が色々。

私がチョイスしたのは「鰻の蒲焼き」
喜連川の鰻とのこと。ふっくらと焼き上がった鰻、暑いに季節には最高ですね。

奥さんは「丸茄子の田楽」
一口頂きましたが、ちょうど良い味噌具合。瑞々しい茄子とお味噌のバランスが絶妙。

食事は「じゃこ山椒煮のお茶漬け」
ヤングコーンやコーンの粒も食感にアクセント。昼間に頂くお茶漬け・・美味し!

甘味はすべて自家製の「あんみつ」。アスパラのムースで色を添えます。
イイ甘さ、豆もふっくら柔らかく煮てあり、女性が喜ぶ一品です。

最後にスッキリとしたコーヒーで〆。
ゆったり楽しいランチになりました。
○「宇都宮乾杯ダイニング わいん」住所:宇都宮市駅前通り1-2-9シティ第一ビル地下1F
電話番号:028-666-4446
定休日:火曜日、第二・四月曜日
営業時間:12時開店・12時30分お食事スタート、18時~
公式HP、
栃ナビHP、
公式ブログ
- 関連記事
-
コメント
栃木食べガール
私も週末行ってきます♪♪♪
トウモロコシやウニが美味しそうで楽しみです☆
月替わりって聞くと毎月行きたくなりますね( ´艸`)
2013/06/28 URL 編集
pool
> 私も週末行ってきます♪♪♪
> トウモロコシやウニが美味しそうで楽しみです☆
楽しんできてくださいね。
独創性豊かなお料理が並びますよ。^^
2013/06/29 URL 編集
Marin
あの後、すぐに宅配便が届きました。
私も今度は是非お食事をしに伺いたいです。
奥さま、相変わらずお綺麗でした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2013/06/29 URL 編集
pool
> おくつろぎの時間にいきなりすみませんでした!
お初にお目にかかりました。
二人の爆裂トークに、完全に飲まれてしまいました。^^;
2013/06/30 URL 編集