fc2ブログ

インビスバーデン(宇都宮市)Part2

瞬間的に「行列が出来る人気店」は作れたとしても、継続していくのは並大抵のことではありません。

移り変わりが激しい現在、「飲食店で10年続けられるお店は1割ほど」だとか。(某飲食プロデューサー談)
私がよく飲食店をお邪魔するようになって8年程経ちます。

確かに閉められたお店もありますが、もう少し確率的には多そうな気がしますが・・・。(pool個人の印象・談)
それほどに、暖簾を守っていくのは大変なことですね。

蒸し暑いある日、お邪魔したのは創業26年になる「インビスバーデン」さん。
私が独身時代にも何度かお邪魔したことがあるお店。様々な淡い想い出が走馬燈のように思い出されます。
インビスバーデン

池上町交差点の近くにあるドイツ料理店。
当時はお洒落なお店を知らず、よく目にしていたこちらのお店に飛び込んでみたのが最初。
ソーセージを頬張りドイツビール・・・異国情緒を感じられる貴重なお店として、お気に入りになりました。

それから随分時間が経ちました。
お店の中に入ったら、当時の雰囲気のママ!!一瞬で二十年前にタイムスリップ。
インビスバーデン

せっかく来たので、ドイツビールを頂いちゃおう~。
「ヴァイスビア」892円。小麦で造ったビールで白ビールと言われるもの。
フルーティーな香りが心躍らせます。苦みが少なく爽やか~。心も体も解放されるよう。
インビスバーデン

ランチは3種類。
今回は「週替わりランチ」1000円を頂くことに。
インビスバーデン

「サラダ」からスタート。
インビスバーデン

「ポテトグラタン」は優しいお味。ほんわかさせてくれます。
ビールのつまみとして、気持ちよく頂きました。
インビスバーデン

表面はパリッと、中はふんわかのパンも付いて来ます。
インビスバーデン

この週のランチは「ポークカツレツ チーズ焼き」
作り手の優しさがにじみ出ているようなポークカツ。
この日来られていたお客様達は年配者が多い理由もわかりました。
彼らも安心して美味しく頂ける味わいで仕上がっていました。
外食を楽しめる時間はあるけど、どこにしようかと思われている方も多いですよね。
インビスバーデン

最後にアイスコーヒーを頂き〆。
お客様が来られる前にマダムと少し話をすることが出来ました。
創業の頃はバブルの頃。懐かしい話が飛び出し楽しいひとときになりました。
インビスバーデン

○「インビスバーデン」
住所:宇都宮市江野町6-15 大立ビル1F
電話番号:028-635-5331
定休日:日曜日、祝日

営業時間:11時30分~14時、17時30分~21時30分(L.O)
栃ナビHP
インビスバーデン
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム