長男の誕生日にどこに行きたいかと尋ねたら、「久しぶりなので、焼き肉を食べたい」というリクエストが。
言われてみて初めて気がつきました。
私自身も今年になって焼肉店に行っていなかった・・・。
ということでお邪魔したのは、石井町にある「焼肉酒場 おつかれさん」。

予約をしておいて良かった~。
この日は小さなお子さん連れの方から、団体の宴会など多くのお客さんで賑わっていました。

皆より早めにお店に到着したので、メニューをじっくりと拝見。
以前お邪魔した時より、メニューが充実してる。
それも120分食べ放題プランが登場していました。若い食べ盛りの人達には最高だろうな~。

5月より、ランチタイムは土日祝日のみになったとのこと。
1000円以下で、様々なランチを楽しめるんですね。近くにあったら重宝しそう~。

まずはソフトドリンクで乾杯。
私も車なので一緒にソフトドリンクを頂くことにしましょう。

実は皆が集合する前に、メニュー表とにらめっこして今日の料理内容をビッチリメモしていたんです。
安いお肉を子供達にお腹一杯食べて貰い、その後にイイお肉を独り占めしようといういつもの作戦。
まずは「チョレギサラダ」580円。ごま油が気持ちいい。
お肉より先に、サラダで腹ごしらえ。

長男が牛タン好きなのを思い出し、最初の一皿目はリッチに「黒毛和牛上タン塩」1280円で。
美味いと唸る子供達。

「ファミリー1.5倍盛り」2580円。
豚トロなど750gものお肉が大皿でドーンと。ご飯も各自1杯用意しました。
さあ子供達!お腹一杯にな~れ!

やっぱりカルビも食べたいだろうと、「牛カルビ盛り」3380円。
黒毛和牛カルビ、おつかれさんカルビ、中落ちカルビ、学生カルビがそれぞれ100gの計400g。
あれよあれよと言ううちに、あっという間に大皿が空に。やはり食べ盛りの子供達は凄い!

壁に貼られていた数量限定のポップが目に飛び込んできました。
なんと「復活!ユッケ」の文字が!!これは是非食べてみたい!!
「黒毛和牛ユッケ」1280円。
国の検査に合格した工場からパック詰めにされたユッケ。
菌に触れないようお客さん自らパックを開けて頂くのだそうです。

長男が盛りつけたので、黄身が横にずれてしまいましたが・・・。
こちらも取り合い状態。一口しか口に出来ませんでしたが、懐かしい~美味しさ。
再び出会え、嬉しさがこみ上げてきました。

「にんにくホイル焼き」480円も大好評。
受験生にガッツリ食べて貰いました。気候の変動が激しい昨今、夏風邪も怖いですからね。

お肉が食べられない奥さんは、「大きな有頭エビ」680円をひとりで満喫。

母と分け合って、「石焼きビビンバ」780円にプラス料金で明太子とチーズをトッピング。

まだ食べたそうな子供達。
「和牛まるちょう」730円の投入です。どうだ、この脂!!美味いけど、お腹一杯になるはず。

先ほどの「牛カルビ盛り」で大好評だった「中落ちカルビ」680円と

「黒毛和牛カルビ」850円を再投入。

もう食べられないと満足そうな子供達の姿を見届け・・・
「黒毛和牛特上ミスジカルビ」1390円をこっそりオーダー。
見ただけでも美味しそう~。
さあ焼こうかと思った瞬間、私のお腹もパンパン状態なのに気がつきました。
いつもは序盤ビールなどをのんびり飲み、焼くのを眺めるだけでお肉を口にしないのが常でしたが、ノンアルコールの私を見て、焼き上がったお肉を私のお皿に娘達が取り分けてくれていたんです。
さすがに子供達よりは食べていなかったのですが、ついつい箸が進んでたんです。
最後の特上ミスジカルビ、子供達みんなと分け合って食べることになりました。
とろけるような美味しいお肉は、別腹でした。
○「焼肉酒場 おつかれさん」住所:宇都宮市石井町2712-5
電話番号:028-678-4044
定休日:月曜日(祝日の場合は、翌日定休)
営業時間:11時~16時(土日祝日のみランチ営業)、17時~25時
ホットペッパーHP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント