子供達が大きくなると共に、朝や夜も顔を合わせる機会が減り会話も少なくなってきました。
そんな子供達をお昼に誘うと、二人が付いて来てくれました。
お邪魔したのは「トラットリア ダ リオバ」さん。
四車線道路へと拡張工事が進行中の大谷街道沿いにあるお店。
といっても前のビルの陰に隠れ、往来が激しい街道の喧騒から離れ落ちついた雰囲気が魅力。

いつもはひとりでカウンターに座るのですが、今日は三人テーブル席に。
壁に書かれた風景画を見ながら、「こんな場所に行ってみたい」と息子。私も連れて行って!

ランチは1250円。
まずは前菜の盛り合わせからスタート。
フリッタータ、ゆで豚のツナソース、わらさのタルタル。
あっ、娘は最後にゆで豚を食べてる。好きな物を最後に取っておくタイプなんだ・・・。

自家製パンはボリュームあります。
全粒粉を使っていて香りも楽しめます。

私は「桜海老と筍のスパゲッティ」
まさに旬を味わう。気持ちよく入っていく美味しいパスタ。

息子は「ピリ辛トマトソーススパゲッティ 青唐辛子風味」
ソースを一口。あれ?ピリ辛なのに甘くてまろやか~・・・と思った瞬間、ガツンと辛さがやってきました。
こういうパスタを選ぶなんて、大人になったな~。

娘は「ミートソースのリガトーニ リコッタチーズ乗せ」+300円
大きく筒状のパスタに目が爛々。優しい旨さが光るソース。
パンに付けて、綺麗にソースも完食!

いつもは良くしゃべる娘ですが、今日は男子に囲まれ澄ました表情。
でもドルチェの「ミルクプリンの苺ソース」が来た瞬間、夢中になって食べている姿がまだおこちゃま。

ドリンクにグレープフルーツジュース、オレンジジュースを頼んだ子供達。
私が頼んだコーヒーを息子に勧めたら、一口飲んで「苦い」とつぶやき私にパス。
まだブラックコーヒーを飲めないんだと、内心ニヤニヤした私でした。
○「TRATTORIA da RIOBA(リオバ)」住所:宇都宮市一の沢2-356-1 ヴィラージュマンション103
電話番号:028-643-0031
定休日:月曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~22時30分(L.O)
但し日曜、祝日は、ランチは15時(L.O)まで、ディナーは21時30分(L.O)まで。
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント