宇都宮市中心部から車を十数分走らせただけで大草原と出逢える。
爽やかな太陽を浴びながら、絶好の日曜日が過ごせるのではないでしょうか。

ここは「
うつのみや文化の森」
26ヘクタールに及ぶ丘陵地にあり、美しい新緑に包まれながらの散策を楽しむことが出来ます。
周辺には「
豊郷まほろばの道」という遺跡をたどれる散策路も。
子供達と一緒に、実物の前方後円墳など見て回ったものです。
場所は環状線から
豊郷台・帝京大学を抜けた一番奥。
大型駐車場に車を止め、散歩中の可愛らしいワンちゃんと出会いながら歩を進めます。

今日の目的の一つは、このうつのみや文化の森の中心施設である宇都宮美術館で絵画鑑賞。

2013年4月21日~6月2日の期間は、ウィーンが生んだ偉大な芸術家「クルムト」展。
生誕150周年を記念した特別展でした。

そして芸術を堪能した後は・・・併設しているレストラン「ジョワ デ サンス」さんでランチを楽しもう。
平日ですので、空いているかと思いきや入口でウェイティングされている方がズラリ。
6月30日まで「ランチパスポート」企画を実施中で、通常よりランチタイムが混雑している様子。

順番が来て席に案内されました。
以前お邪魔した時と比べ、店員さん達が忙しそう。こういう時には、窓から見える新緑を楽しもう~。
ランチは「選べるパスタ」「牛肉と野菜のカレーライス」「毎日変わるライスボール」のセットが1000円。
美術館の企画展の内容を料理に盛り込んだ「企画展ランチ」のみ1280円。

すべてランチセットにはミネストローネと

サラダ、そしてドリンクが付いてきます。

一緒に行った奥さんは三種類のパスタから「海老からし菜フレッシュトマトのスパゲッティ」

私は「企画展ランチ」・・・そう「クリムト」の故郷ウィーンで人気の「ジョワ デ センス風ヴィーナ・シュニッツェル(ウィーン風仔牛のヒレ肉)」です。
こういう遊び心溢れたメニュー設定、嬉しいですよね。こちらにはパン付き。

最後にデザートもセットに。
優しく輝く新緑に包まれての午後の一時・・・いい気分転換になりました。
○「ジョワ デ サンス」住所:宇都宮市長岡町1077
電話番号:028-625-7729
定休日:宇都宮美術館の休館日(月曜日、祝日の場合はその翌日)
営業時間:11時~14時、カフェタイム14時~18時(L.O17時30分)ディナーは予約制
宇都宮美術館HP、
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント