閑静な住宅街にある洋館。
庭には大きな白木蓮が植えられ、3月中旬には美しい大きな花がお客さんを迎えてくれます・・・。
このお店は「ル マグノリア」さん。作新学院のすぐ近くにあるフレンチのお店です。
すでに白木蓮の花は終わってしまいましたが、マダムの素敵な笑顔で迎えてくれました。

高い天井のメインホール。
室内からも白木蓮を眺めることが出来ます。まもなく若葉の季節・・・眺めながらの食事は気持ちいいだろうな~

ランチコースは様々用意されています。
気軽に頂けるパスタランチやワンプレートランチから、しっかり魚・肉料理が頂けるものまで。
私はパスタのコースAランチ1480円、次女はお肉料理のCランチ1980円を。
まずはオードブルの登場です。
鰆のエスカベッシュ、アサリとイタリア野菜の自家製マヨネーズ添え、チキンのカルパッチョ。
どれも爽やかで軽快。まさに今の季節にピッタリの料理が並びました。

自家製パンは「エゴマとヨモギ」と「プレーン」の二種類。
お代わり出来るのも嬉しい~。

スープは「人参のポタージュ」
まろやかな飲み心地、ほのかな甘さが気持ちいい。

私のパスタは「静岡県産釜揚げ桜海老とそら豆のペペロンチーノ」
登場と同時に香ばしく食欲を誘う香り。
鮮やかな色彩、穏やかで温もりある味覚、う~ん春です!!

次女のお肉料理は「きざみ国産牛とエリンギのロースト」
一見ハンバーグと見間違う容姿。でもフォークを入れると中から牛肉がゴロリゴロリ。
食べやすいサイズに牛肉が刻まれ、エリンギと共に成形されているんです。
一手間二手間かけられた料理。エリンギにより旨味が増強され、噛むほどに美味しさが口一杯に広がります。

デザートは二種盛り。
「紅茶のシフォンケーキ」と「桃のソルベ」

次女は+500円でデザート5種盛りに変更!
「ブランマンジェ:とちおとめとバルサミコのソース」「ハーブティーのジュレ」「サクランボのケーキ」
さきほどまでお腹一杯と行っていたのに、ペロリと。

デザート5種盛りには、プラス飲み物も付いてきます。コースで一杯、デザートプラスでもう一杯。
食前にふじりんごのジュース、食後にジャスミンティー。

オッと一緒した奥さんのランチを忘れるところでした。
選んだのは「マグノリア プレートランチ」1600円。
名前からのイメージですと、簡素化された内容かと思いきや、私達のコースとほぼ同じボリューム。
最初に「人参のポタージュ」と「自家製パン」
そしてオードブルの盛り合わせとメインの「舌平目の海老タルタルのせオーブン焼き 甲殻類のトマトソース」がワインプレートで一緒に。
お肉が食べられない奥さんのため、チキンのカルパッチョが真鯛に変更になっている~。
素晴らしい心配り、ありがとうございます。

食後には私と同じデザート二種盛りと、ドリンクも付いてきます。
優雅な空間で頂くと、ランチもゆっくり味わえるモノですね。
○「ル・マグノリア」住所:宇都宮市鶴田町2154-13
電話番号:028-678-3311
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~15時(L.O14時)、18時~22時(L.O21時)
公式HP、
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント