fc2ブログ

とりきち(宇都宮市)-7

「JR宇都宮駅から県庁前通りを歩いてきたんだけど・・・」とNさん。
地図に載っていた交番を目印に歩き出したようですが、通り過ぎて県庁まで行ってしまったようです。

交番、銀行、コンビニ・・・目印としていたお店が変わってしまい戸惑ってしまうことが良くありますよね。

この日集合したのは、赤門通りにある「とりきち」さん。
銘柄にこだわった美味しい焼き鳥を食べさせてくれるお店です。
とりきち

おまかせ料理ひとり3000円で予約を。
もちろんお酒は別。普段目にしない珍しい日本酒も置いてあり、みなさんしっかり飲まれていました。
とりきち

焼き鳥をつまみながら一杯。う~大人の贅沢。
まずは「合鴨」
程よい弾力、寒さを乗り越えるためしっかりため込んだ脂身も美味しい~。
とりきち

栃木県初上陸「松風地鶏」
すべてにこだわって育てられた地鶏。食べてみた感想は、「美人さん~」。
肉から伝わる甘みが上品で癖がない。スッキリとして美しささえ感じました。
とりきち

「海鮮サラダ」
プチプチとした食感が楽しい海鮮麺がたっぷり
とりきち

「媛っこ地鶏の和え物」
この日は運転手役を志願していたので烏龍茶の私。これを肴にお酒を飲んだら最高だろうな~。
とりきち

「プチトマトのとちぎゆめポークバラ肉巻き」
トマトの甘酸っぱさが優かと思いきや、通常より厚めのバラ肉を使用したことにより、しっかり肉が主役の座に輝いていました。このバランス感覚、センスあります。
とりきち

ここで口直しでピリッと辛い「ししとう」
とりきち

黄身が半熟と固ゆでの中間ぐらいの茹で加減
ふわ~とろ~感覚の「うずらの卵」・・・美味しい
とりきち

ここでメインディッシュ。「つくね」の登場です。
口に入れるとふわ~と解れ、まるでとろけて行くような感覚に。
食感、そして旨さ、病みつきになる一本です。
とりきち

最後は「お茶漬け」
これがまたたまりません!!焼おにぎりを鶏ガラスープの中でほぐして・・サラサラと。
上に乗っているササミも絶品。

最後の最後までたっぷり楽しませて貰いました。
フッと気がつけばこんな時間・・・駅までお送りしないと。
とりきち

○「とりきち(Torikichi)」
住所:宇都宮市塙田3-5-1 桔梗ビル1F
電話番号:028-643-8555
定休日:月曜日(祝日の場合は、月曜・火曜日ともお休みになります)

営業時間:18時~24時(L.O23時)売り切れ次第終了
公式ブログ
とりきち
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム