fc2ブログ

安土城(2013年4月)

信長ファンの娘達と共に、安土城跡に。

楽市楽座で商売を振興し城下町を形成するという新しい街づくりに励んだ織田信長。
城は焼失したと行っても、何かしら雰囲気が残っているのかなと淡い想いを胸に車を走らせました。

しかしそこに広がっていたのは、広々とした農地と小高い山(安土山)のみでした。
本能寺の変での信長死去後、築城後わずか10年足らずで廃城となった安土城。

九千人が住んでいたと言われる城下町も、廃城と共に他に移り住んでしまったのだそうです。

この地で天下を夢見た信長。
そして四百年の年月が過ぎた・・。

「国破れて山河あり」という杜甫の一句を思い出しました。
安土城

史跡の大手口のそばに天守の模型が飾られていました。
安土城
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム