fc2ブログ

彦根城(2013年4月)

多くの大老を輩出した譜代大名・井伊氏のお城として有名な彦根城。
このお城に娘達が目を就けたのは、ドラマ「信長のシェフ」のロケ地として使われていたから。

歴史探訪の旅ではなく、アイドル追っかけの旅・・・という様相を呈してきました。(笑

今回の二泊三日の旅は、娘達がすべて企画。
お手製の「旅のしおり」を作成し、行き先も細かく吟味していた様子。
彦根城

表門から入っての長い上り坂。
まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分にさせられます。
彦根城

非常時には落とし橋となる「廊下橋」
左右対称に建てられた天秤櫓、見所満載。
彦根城
彦根城

最後の関門「太鼓門櫓」をくぐれば本丸です。
彦根城

ついに天守に到着です。
近世のお城で天守が残っているのは12城。その中で国宝に指定されているのは、ここ彦根城を含め4城のみ。
ちょうど見頃だった桜の花に天守が映えます。
彦根城

さて天守に入ろうとした所で・・・表門そばの彦根城博物館にご当地キャラ「ひこにゃん」登場の報が。
長い上り坂で疲労困憊という表情を見せていた娘達でしたが、目の色を変えて駆け下りていきます。
えっ?天守閣に登らなくてイイの???

何万という兵が攻めて来ても打ち崩せなかったであろう彦根城が、ゆるキャラ一匹に打ち負かされた瞬間でした。
彦根城

この後・・・天守を見学したのは私だけ。
娘達はひこにゃんに逢えただけで満足し、駐車場に戻ってしまいました。

62度もある急階段を登り、ひとり街を見下ろす・・・
城主も孤独な想いを胸に、眺めていたのかも。
彦根城
彦根城

お堀に屋形船が・・・。
ゆっくり眺めていたいところでしたが、急いで娘達が待つ駐車場に戻らないと・・・。
彦根城
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム