fc2ブログ

スズヤヨシモリ(宇都宮市)

多くのテレビや雑誌で取り上げられた東京・千駄木駅近くにあった有名お好み焼きやさんが、
9月1日宇都宮に移転してこられたと聞きつけお邪魔してきました。

ナビに住所を設定してGO!
近辺までは案内してくれたモノの、それらしいお店が見つからない・・・結局断念。

住宅地図で目星を付け、再度チャレンジ。
今までは田畑が広がる地域、急激に住宅地へと様変わりし新たに地番が出来た場所だったようです。

横川中学校近く、砂田街道の一本西に入った路地にお店がありました。
同じ通り沿いには「佐々木記念クリニック」がありますので、そこを目印に車を走らせると見つかるはず。
スズヤ ヨシモリ

スッキリとスクエアーな建物。黒い外壁が重厚感あります。
古民家風の引き戸を開けると・・・
スズヤ ヨシモリ

右手には2人~6人用のテーブル席が、左手には畳の部屋になっているので小さなお子さんと一緒でも安心。
それぞれのテーブルには鉄板が設置されてますが、お好み焼きは店員さんが焼いて運んできてくれるスタイル。
上手に焼く自信がない・・・と言う人にも安心。完璧な焼き具合で運んでくれます。
スズヤ ヨシモリ

最初に行ったときにはランチメニューがなく、グランドメニューから。
「ヘルシー 山芋100%焼き」1200円をオーダー。
スズヤ ヨシモリ

ソースが焼ける香りが食欲を煽ります!!
スズヤ ヨシモリ

フワッ、トロッとした生地。大粒の具が満載。
軽やかな口どけで、いくらでも入ってしまいそう~。キャベツのシャキシャキ感と生地がベストマッチ。

お好み焼きは700円~、もんじゃ焼きは500円~、次回は是非他のメニューも頼んでみたい!!
ジャズなどお洒落な曲が流れ、落ち着いた雰囲気でお好み焼きが楽しめますよ。
スズヤ ヨシモリ

○「スズヤ ヨシモリ」
住所:宇都宮市屋板町317-1
電話番号:028-656-8488
定休日:水曜日(2012/8より、月曜定休が水曜定休に変わりました)

営業時間:11時~14時、17時30分~22時(L.O21時)
スズヤ ヨシモリ

-----------------------------------------------------------------------------------
ということで、再び「スズヤ ヨシモリ」さんへ。
東京時代のお店で掲げられていたのだろう、芸能人などのサイン色紙が玄関口に飾られていました。
スズヤ ヨシモリ

今回お邪魔したら、ランチメニューが用意されている・・・。
お好み焼き、焼きそば、ステーキやフォアグラ丼まで用意されている!!

驚いたのは、ご飯、お味噌汁、サラダ、コーヒーがランチには付いてくること。
関西だとお好み焼きにご飯はメジャーな組み合わせのようです。
スズヤ ヨシモリ

ランチを頼む前に・・・前回食べられなかった「もんじゃ焼き」を頂こう~。
通常の昼はランチメニューのみのようですが、お客さんが少ない時間ということで特別にグランドメニューから。
「もち明太チーズもんじゃ」1250円。
凄い!!明太子が丸々一本入ってる!!焼きそばやキャベツ、お餅など具材たっぷり。
スズヤ ヨシモリ

まずは具材を鉄板に。よく焼いてから土手を造りその中に液体部分を。別盛りのチーズを最後にトッピング。
やはりお店で食べるもんじゃは格別。出汁も利いていて贅沢です。
結構の量で、これだけで十分のボリューム。事前にランチメニューも頼んでいたので、一瞬大丈夫かと・・・。
スズヤ ヨシモリ

続いてランチメニュー。
最初にサラダの登場!!
スズヤ ヨシモリ

「牛すじ玉+ネギかけ」900円がやってきました。
濃厚な味付けの牛すじ煮が乗ったお好み焼き。その上にネギが満載です。
スズヤ ヨシモリ

生地がフワッと軽やかですが、牛すじがガツンと利いていて迫力満点。
これはご飯のおかずとしても十分な存在感が。
スズヤ ヨシモリ

ご飯とお味噌汁とがよく合います。
急に寒くなったので、熱々お好み焼きが最高に美味しい季節になりました。
スズヤ ヨシモリ

一緒に行った方は「ヨシモリ広島」1200円。
薄くのばした生地に、焼きそばが敷かれている。存在感ある海鮮具材が上にトッピング。
牛すじ玉とはまったく違い、キャベツも多くてサッパリ。
スズヤ ヨシモリ

最後にアイスコーヒーで〆。
夜は焼酎や日本酒など各種用意されていました。十四代の名前もメニューに。飲んべえにも楽しそう~。
スズヤ ヨシモリ
関連記事

コメント

うさまま

こちら
先日ぐるぐる回ってみつからなくて・・・結局NORAさんに。
近々行ってみます~。娘は粉もん好きなので。
ここ自分で焼くんですか?(苦手かも)

Ryomei

ご無沙汰です
私の奥さんが大阪出身ということもあり 我が家の家庭料理は お好み焼き、たこ焼き、
そしてさば寿司。
だから外食でのお好み焼きは嫌がります。
大阪人からすると「なんで粉もんがこんな値段するねん」って感じらしい。
でも写真を見ると美味しそうなので、今度愛人とでも行ってみます。(笑)

pool

Re: こちら
うさままさん、こんにちは

横川中学校付近は、急に住宅も増えお店の出店が続いていますね。
NORAさんも行くのに難しい場所にありますが、看板があるお陰で意外と迷わず行けました。

地図を頼りに行ってみると、「お好み焼き」「もんじゃ」ののぼりが多数ありますので頑張って行ってみてください。駐車場は広々としていますのでご安心を。

> ここ自分で焼くんですか?(苦手かも)

お好み焼きは焼いて運んできますよ。

pool

Re: ご無沙汰です
Ryomeiさん、こんにちは

> 大阪人からすると「なんで粉もんがこんな値段するねん」って感じらしい。

大阪の人はお好み焼きなど大好きですよね。
必ず自宅にたこ焼き機があるらしいですが、もしかしたらRyomeiさん家にも完備しているのかも。

> でも写真を見ると美味しそうなので、今度愛人とでも行ってみます。(笑)

台湾に一緒に行った可愛らしい方と是非!!^^

ままよ

私も頑張っていってみようと思います。
あの・・・パンやさんにたどり着いていなんですが・・・両方ゲットを目指してね(笑)

またまた美味しい情報を有難うございます。

pool

Re: タイトルなし
ままよさん、こんにちは

> 私も頑張っていってみようと思います。
> あの・・・パンやさんにたどり着いていなんですが・・・両方ゲットを目指してね(笑)

街がどんどん広がり、ナビで設定しても見つからないお店が増えてように感じます。
行くまでの行程をひとつの物語として楽しんでください!

うさまま

ヨシモリ
行っちゃいました♪
砂田街道が分かれば、佐々木記念クリニックを目指すだけでしたね。
今はお客さんが少ないですが、あっというまに人気店になりそうです。

pool

Re: ヨシモリ
うさままさん、こんにちは

早速ブログを書かれていましたね。台風直撃の中、よく行かれました。

> 砂田街道が分かれば、佐々木記念クリニックを目指すだけでしたね。

一度行けば、わかりやすい場所。駐車場もスイスイ止められますし。
うさままさんのブログを見て、行かれる方が急増すると思いますよ~。

flat-fisherman

私も行ってきました。

呑みに。

迷いましたが砂田街道と裏道の間を縫うように走りました。

おいしいし酒も充実していますね。

KINTAさんの扉には思わず笑っちゃいました。

ママさんが言ってました。
『あまり宣伝していないのに、たくさんの方がいらっしゃってくださるのでびっくりしています。」って。

プールさんとうさままさんが書いていれば、急増ですよね。

pool

Re: タイトルなし

flat-fishermanさん、こんにちは

早速ブログを拝見しました。
お好み焼きと日本酒、合いますね!!

> KINTAさんの扉には思わず笑っちゃいました。

やはりKINTAさんの扉だったんですね。
味わい深い、お店の顔になっていました。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム