fc2ブログ

スワンナプーム(宇都宮市)

宮島町十文字のバス停前、老舗バー「ブロンコ」さん並び。
2013年2月4日に「タイ・アジア料理 スワンナプーム」さんがオープンしました。

無機質なオフィスビルが建ち並ぶ場所に、忽然と現れたアジアンテースト満開の店舗。
オープン前からTwitterなどで話題になっていました。
スワンナプーム

店内に入ると流れているのはタイのミュージック。
「サワディーカー」とタイ語の挨拶が店員さんから。気分はタイ!!

窓際のテーブル席に座られて貰いました。
前を通る人達が興味深そうに外に置かれているメニュー表を見ている・・・。
興味はあるけど、新しいお店に入る勇気が~という人を多く見かけました。
スワンナプーム

ランチメニューは850円~。
「セットA」850円をお願いしました。

昼食時間が限られているオフィス街のレストランらしく、素早くお料理が目の前に。
スワンナプーム

少しずつ色んなモノを頂きたいという女子が喜びそうな内容。
「大きな海老のトムヤンクン」は、本格的な酸っぱさ。
スワンナプーム

「ベジタリアンのパッタイ(タイ風ビーフン炒め」
スワンナプーム

「トートマンプラー(魚のすり身揚げ)」
スワンナプーム

「サラダ」
スワンナプーム

「ジャスミンライス」はタイ米。
お隣の男性は大盛りを注文していました。
スワンナプーム

デザートは「カボチャにココナッツミルク」をかけたモノ。
30分かからないでランチ完食です。

グランドメニューを見させて貰いましたが、味わったことがないメニューがズラリ。
ゆっくり夜にお邪魔するのも良さそうですね。
スワンナプーム

フロアーにいる店員さんに見覚えが。
勇気を出して話しかけてみると、やはり竹林町にある「バデンザ」の方。姉妹店なんだそうです。

バテンザさんは2月1日に再び「ドイツビアレストラン バテンザ」としてリニューアルされたとか。
4月15日までドイツビール祭り開催中です。

○「タイ・アジア料理 スワンナプーム」
住所:宇都宮市大通り2-1-4
電話番号:028-680-6227
定休日:月曜日

営業時間:11時~15時(L.O14時)、17時~24時(L.O23時)
関連記事

コメント

うさまま

タイ料理
あっさりして食べやすいタイ料理でした♪
バテンザも行かねば~と思ってます。

pool

Re: タイ料理
うさままさん、こんにちは

> あっさりして食べやすいタイ料理でした♪

街中でタイ料理が気軽に食べられるようになって、嬉しい限りです。

> バテンザも行かねば~と思ってます。

4/15まで生ビール飲み放題祭りをやっているみたいですよ

-

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム