fc2ブログ

鉄板焼 香味亭(ホテル東日本宇都宮)-3

明日はバレンタインデー。

女性から男性に愛の言葉を添えてチョコレートを渡すというのが一般的でしたが、最近では自分自身へのご褒美チョコや、女性同士でチョコを交換する友チョコが流行っているとか・・・。

そしてレストランを予約して恋人同士で食事を楽しむという過ごし方をされる人達も。

今日はそんなカップルの皆さんにお薦めのお店をご紹介。
宇都宮の夜景を眺めながらの鉄板焼き。ワインやカクテルも豊富で、お洒落なデザートも付いてくる!!
素敵なディナータイムを楽しめることでしょう~。

そのお店とは、ホテル東日本宇都宮の10階にある「鉄板焼 香味亭」さん。
私が今回お邪魔したのは、一度でいいから鉄板焼きが食べたいという要望を頂いたK君とT君との男三人組で。
鉄板焼 香味亭

緊張していたK君も、鉄板を担当してくれた料理人さんやサービスの素敵な女性のトークでリラックス。
真っ暗な夜空に流れ星のように走る光・・・走る新幹線が遠くに見える・・・
13席しかない小さなお店。ちょうど良い広さです。
鉄板焼 香味亭

平日18時30分までにご来店のお客様には4800円で「トワイライトディナー」が頂ける香味亭さん。
今回は奮発して「国産鮑の握りと、とちぎ和牛のプレミアムディナー」12600円を。
(別途サービス料10%加算されます)

まずは「本日の前菜取り合わせ」。
キーマカレーのパイシュー包みと、シーフードの盛り合わせ。一皿目からお洒落です。
鉄板焼きというと男性的でダイナミックなイメージですが、香味亭さんならではの繊細な料理が並びます。
鉄板焼 香味亭

「国産鮑の握り」
心地いい噛み応え、上質な鮑を堪能させて貰いました。
鉄板焼 香味亭

ここらで白ワイン。
「ガヴィ・デル。コムーネ・ディ・ガヴィ」5775円。スッキリとした飲み応えです。
鉄板焼 香味亭

見たことがないような立派な車海老が!!
目の前で美しく調理されていきます。

「車海老の鉄板焼き 二種類の薫り塩添え」。梅と山葵のお塩で頂きました。
鉄板焼 香味亭

「彩り野菜のピクルス」で舌を整え、メインのお肉を待ちます。
鉄板焼 香味亭

その前に「焼き野菜各種」。肉厚椎茸が美味しい~。
鉄板焼 香味亭

この日頂いたのは、「とちぎ和牛サーロインステーキ」。
K君、T君はプラス料金で「北薩摩 特選黒毛和牛サーロイン」にランクアップ。
鉄板焼 香味亭

ブランデーをかけ、ファイアー!!
鉄板焼 香味亭

通常のとちぎ和牛も素敵な味わい
鉄板焼 香味亭

さすがにK君、T君の黒毛和牛は見ているだけで美味しさが伝わってくるよう。
飲み始めると食が細くなる年頃の私。私のとちぎ和牛をみんなにお裾分け^^
鉄板焼 香味亭

一緒に「コノスル オーガニック ピノ・ノワール」4200円を気持ちよく
鉄板焼 香味亭

先ほどの車海老の頭部分。そしてニンニクがたっぷり絡んだもやしを。
鉄板焼 香味亭

ご飯も四種類から選べます。
K君はガーリックライス、T君は紫蘇の合わせご飯、私は特選和牛そぼろご飯!!
赤出汁と香の物も。
鉄板焼 香味亭

お隣にある英語風バー「ビッグベン」から、カクテルを運んで貰いました。
「第23回ジュニアバーテンダーカクテル・コンペティション」でグランプリを獲得した「クルラホーン~アイルランドのお酒好きな妖精~」1050円。美しい色合い、女性ならではの柔らかいお酒でした。

そういえば、まだ「ビッグベン」にはお邪魔したことないんです。
有名な女性バーテンダーさんのお酒をお腹一杯味わいたいな~と常々思っているのですが・・・。
でもこの一杯で少し夢が叶った気分。
鉄板焼 香味亭

2月限定の苺フェア限定スペシャルデザートが最後に。
「とちおとめとショコラブランのフォンダン フレッシュ苺のソルベ添え」
心ときめかせながら美味しそうに頂く男三人組。女性なら運ばれて来た瞬間から目がハートなんでしょうね。

充実した素敵なディナータイムになりました。
その後場所を変え、夜遅くまで宇都宮の夜を楽しんだ三人でした!!
鉄板焼 香味亭

○「鉄板焼 香味亭」
住所:宇都宮市上大曽町492-1 ホテル東日本宇都宮10F
電話番号:028-643-5580
営業時間:11時30分~14時、17時~23時(L.O21時)

ホテル東日本宇都宮HP栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム