文星附属高校正門前に昨年9月オープンした「Chinese kitchen 孔華(コウガ)」さん。
ランチには数度お邪魔しましたが、この日は初のディナータイム。

前菜ビッフェや点心も付いてくる980円のランチは大好評。
夜も1500円のディナーセットが用意され、お得感ある内容になっていました。

どちらかと言えば繁華街ではなく住宅街にあるお店。
入った時にはお客さんは私達だけでしたが、あれよあれよと言う間に満席に。凄い!!

今回は四人でお邪魔し、二人から注文できる「ディナーコース」を。
2300円~3800円までの3コース。3000円以上のコースはフカヒレスープが味わえます。
この日は家族でお邪魔したのでフカヒレは諦め、2300円のコースを頂くことにしました。
まずは「本日の前菜」・・・クラゲの和え物、ピータン添え
最初から中華の王道の登場。大人達は喜んで箸を進めていましたが、心配だったのは同席した高三の長男。
クラゲ・・・ピータン・・・食べられるのかな?と観察していると、綺麗に完食。
もう大人の味覚になっていたんですね。まだまだ子供だと思っていたのに。

「ズワイガニと玉子のとろみスープ」
ガラス張りになって厨房を垣間見られる店舗設計。
有名中華店で修行されてきたご主人が大きな中華鍋でスープを仕上げる様子を見させて貰いました。
軽々と鍋を操るご主人。やはり料理人さん達は凄いな~。
しっかりと蟹の風味が伝わってきます。上質で品がある味わいに仕上がっていました。

「点心盛り合わせ」
熱々吹かしたての点心が三種類。小籠包を一気に口に入れた長男。
想定通り熱々スープでアッチアチ。市内で気軽に点心が味わえるお店が増えてきて、嬉しい限りです。

「麻婆豆腐」は二人前が一皿で。
山椒もきいてピリ辛麻婆。とろとろの豆腐と弾むような弾力の挽肉とのコントラストが面白い。
白飯と一緒だったら、何杯もお代わり出来るんだろうな~。
私にはもっと辛くてもOKでしたが、七十過ぎた母にはギリギリの辛さだった様子。料理は難しい。

「若鶏の唐揚げ ネギソースかけ」
サクッと軽快に揚がった鶏皮とジューシーな鶏肉。そこに甘辛のネギソースが良く合います。
こちらも白飯のお供に最強料理。肉が駄目な奥さんに代わって、長男が二人前をペロリと。

「海老と黄ニラの炒飯」
しっとり系の炒飯。食べ始めると癖になる味で止まらない。
先ほどまでの料理でお腹一杯と言っていた大人グループも、綺麗に食べきっていました。

最後は手作り杏仁豆腐。
スルッと入って、サッパリ気持ちいい。
たっぷり頂いたのに胃も快調。小食の母もペロリと全部綺麗に頂いていました。
○「Chinese kitchen 孔華(コウガ)」住所:宇都宮市南一の沢町1-28
電話番号:028-632-5453
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時30分~22時(L.O21時)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
ゆずっち
poolさんのブログを見て、訪れたお店は数知れず(笑)
美味しいものってほんと、幸せになれますよね。
そこで、ぜひオススメしたいお店があるんです!
鹿沼にあるお店なのですが、『ヴァリエテカフェ』というお店です。
もうご存知でしたら、ごめんなさい(^^;)
コスパも良く、種類も豊富でどれを食べても
美味しいんですよ♪
もし、よろしければぜひ行ってみてください( ^ω^)
突然のメール失礼いたしました。 ゆずっち
『ヴァリエテカフェ』
鹿沼市茂呂923-18
0289760600
鹿沼インターから、産業道路を鹿沼市街に向かって進み、
右手にセブンイレブンが見えたらすぐ右側にあります。
2013/01/13 URL 編集
pool
> 鹿沼にあるお店なのですが、『ヴァリエテカフェ』というお店です。
> もうご存知でしたら、ごめんなさい(^^;)
知りませんでした。
ゆずっちさんのブログで紹介されている写真を見ると、美味しそうな料理が並んでいますね。
機会を作ってお邪魔してみます。
情報ありがとうございました。
2013/01/14 URL 編集