fc2ブログ

酔処 ふらり(宇都宮市)-15

まもなく忘年会シーズンがスタート。
今年は例年以上に顔を出させて頂く機会が増えそうな予感がします。

2012年最初の忘年会が先週開催されました。
お酒大好きCさん主催の会で、県内の蒼々たる料理人が集まってきます。

会場になったのは私の馴染みのお店「酔処 ふらり」さん。
池上町交差点から少し西に進んだ場所にあるお店です。
酔処 ふらり

日本酒愛に溢れたご主人と女将さんおふたりでほぼ無休でお店を開けています。
事前に予約し、今日はテーブル席で。
酔処 ふらり

ご主人自慢の保冷庫の中には日本酒がギッチリ。
もちろん銘柄を指定して注文する人がほとんどですが、私はいつもおまかせで。
飲んだことがない日本酒のオンパレードで、いつも酔いしています。
酔処 ふらり

まずはひとり一皿のオードブル。
通常メニューにはないのですが、予約者専用メニュー。
ヤシオマスやゆば刺し、中トロにお新香。お酒に合うモノばかり。
酔処 ふらり

最初の一杯目は微発砲の日本酒を頂きました。
スパークリングワインを抜くとき以上の豪快な口開けの音。ご主人がひとりひとりに注いでくれます。
酔処 ふらり

鳳凰美田 純米吟醸発泡酒で乾杯です。
飲んだ後に写真をパチリ。上澄みが多い最初の一杯目と、オリが混ざった四杯目のお酒。
色もそうですが、味わいも別のモノのよう~。一本で何度も楽しめるお酒です。
酔処 ふらり

ここでふらりさん名物が二品登場。
根菜がふんだんに入った「塩煮込み」
酔処 ふらり

ふらり風カツオのたたきの上には、たっぷりのピーマン。
これが美味いんです。
酔処 ふらり

また珍しいお酒が登場。
「試験醸造 WINE CELL 本生 鳳凰美田」ワイン酵母で醸した日本酒。そう、限定品です。

同じ蔵元で作った方向性、味覚ともまったく違うお酒。
ご主人が丁寧に解説してくれるので、私みたいな日本酒素人にも楽しい~。
酔処 ふらり

ふらりさんと言えば、本格的なチーズ。
これを軽くつまみながら飲む日本酒は格別です。それも・・・特に古酒が合うんです。
酔処 ふらり

ここから怒濤の古酒三昧!!
お陰様でこの日も酔処となりました。^^;
酔処 ふらり
酔処 ふらり
酔処 ふらり

○「酔処 ふらり」
住所:宇都宮市伝馬町3-4 吉田ビル1F
電話番号:028-639-1260
定休日:不定休 (ほぼ毎日営業中)

営業時間:17時~24時
公式ブログ栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム