fc2ブログ

Kスタ宮城

石巻市へ訪れた後、夜は仙台市に戻りKスタ宮城にて楽天イーグルスの野球観戦を。

驚いたのは球場の立地に良さ。
JR仙石線・宮城野原駅から徒歩5分、JR仙台駅からでも徒歩20分という近さ。
仕事帰りにふらっと足を伸ばして野球観戦も楽しめます。
Kスタ宮城

私が一番最後に野球観戦したのは巨人VSヤクルトのオープン戦。公共機関が弱い清原球場にて。
読売新聞販売店から貰った外野自由席を片手に息子と。渋滞する中車で向かいました。
着くとすでに外野席は超満員!!せっかく来たので、内野席のチケットを買い観戦することに。

試合は淡々と進み・・・巨人選手の主要メンバーが次々交代し5回には知らない選手ばかりに。
8回に代打で元木が出たのが最後のファンサービス。
「つまらない!!」という想いを強く持って再び渋滞の中帰路についたのを覚えています。

たぶん2003年の出来事でしたので、すでに8年以上が経過しているんですね。
今回はゴールデンシートというバックネット裏で観戦させてもらいました。
Kスタ宮城

早速売り子さんから生ビールを買い求め乾杯!!
夕方の清々しい空気と共に空の下頂くビールは格別です。
Kスタ宮城

仙台名物、牛タンを食べたり・・・
Kスタ宮城

聖澤選手プロデュース「プレイヤーズドック ヒジリー」を頂いたりと、まるでピクニック気分。
Kスタ宮城

あっ!試合が始まっている・・・。
今日は北海道日本ハムファイターズ戦。野球選手に疎くなった私でも、名前を聞いたことがある選手が登場。
そのたびに、会場が盛り上がります。
Kスタ宮城

そうだ!!応援グッズも買わなくちゃ!!
底力と書かれた応援バットと、牛タンフランク。気合い入れて応援しよう~。
Kスタ宮城

野球以上に盛り上がったのは、生ビールなど売り歩く可愛らしい売り子さん。
彼女たちの笑顔が見たくて、何度も注文する輩も登場。
Kスタ宮城

売り子さんのひとりに、泡にハートを描いて渡す女性が。
この子が大人気。一工夫がお客さんのハートをわしづかみ!!
[広告] VPS


試合は楽天が負けてしまいましたが、楽しい野球観戦になりました。
仲間とビールを飲みながら・・・これが楽しかった一番の要素だったのかな!?

仙台市は100万人都市。宇都宮市の2倍の人口を有します。
でも街の活気などは十倍以上の開きがあるように感じました。

現在も地下鉄工事(東西線)を進めている仙台市。片やLRTや東武線JR乗り入れも実現できない・・・。
大賑わいの国分町。人通りがめっきり減った泉町・・・。

「がんばれ、東北。もっとがんばれ、宇都宮!!」
Kスタ宮城

○「東北楽天ゴールデンイーグルス」
公式HP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム